🎀おんだの人(第35回)

こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第35回は、恩田小学校愛育会会長の坂本直子さんです。頼りがいのある女性リーダーの意外な一面にとても親近感が湧きました。

大切な存在「愛育会」 坂本 直子

みなさんこんにちは!恩田小学校愛育会会長を勤めさせていただいています坂本です。

恩田地区に引っ越したのは令和3年で、子どもが2年生終わりの時です。以前もとても近く常盤地区に住んでいましたが、約1km離れたところに引越ししたら恩田地区になり、はじめは仕方なく転校させた感じでしたが、いざ恩田地区に住んでみて子ども会にも当然のように入会しました。ところが子ども会がとても活発で有価物収集は以前のところでもありましたが、恩田地区の子ども会はドッヂビーやクリスマス会、海水浴、ボーリング大会ととてもたくさんの行事があり、子どもが「転校してよかった!」と喜んでいました。習い事もコロナの影響で通っていた道場が使えなくなり柔道は出来ずトレーニングだけする日々でしたが、たまたま同じクラスに柔道をしている子供がいたので同じ道場に入団させたら、なかなか楽しくやっていてホッとしました。私自身も転校して2年目で、何を勘違いしたのか執行部に立候補してしまいました。しかし、執行部1年目は楽しくてあれよあれよと過ぎていきました。2年目も楽しくやっていこうと思った矢先に会長を決めないといけない時期になりまして、何を血迷ったか(たぶん酔っ払ってました)会長もやると言ってしまいました。はじめは会長ってやること多くて大変かもと思ってこれは痩せるチャンスだと思ったら…会議は副会長はじめ執行部内で分担してもらい、頭を使うことは書記さんに任せっぱなし。そうなると痩せるどころではなく体重に歯止めがきかず11月になって、あ!卒業式と入学式スピーチがある!痩せなければ!と思い出しダイエットを決意。本番までにどの程度痩せているかは不明ですが痩せていようが増えていようが卒業式と入学式は心を込めてスピーチさせてもらいます。今PTAの在り方が問われている地域もある中、保護者のみなさん方がお子さんが学校生活を楽しく安全に過ごすために協力しあえる愛育会はほんとに大切な存在だと思います。いつもご理解、ご協力をありがとうございます。

【シリーズ 過去の記事】

第1回(令和4年3月1日投稿)は、恩田地域づくり協議会会長 真宅宣昭さん

第2回(令和4年4月1日投稿)は、ふれあい運動推進員会 鶴井豊子さん

特別編第1回(令和4年4月6日投稿)は、作家 平山悟さん

第3回(令和4年5月1日投稿)は、見守り隊 鶴井満州子さん

第4回(令和4年6月1日投稿)は、3つの顔を持つ男 藤重幸雄さん

第5回(令和4年7月1日投稿)は、超人的な体力を持つ男 中津秀雄さん

第6回(令和4年8月1日投稿)は、まちづくりサークル会長 竹中世紀子さん

第7回(令和4年9月1日投稿)は、恩田27-2区自治会長 兼広三朗さん

第8回(令和4年10月1日投稿)は、常に感性を磨いている 藤重英子さん

第9回(令和4年11月1日投稿)は、地元愛溢れる 奈須通博さん

特別編第2回(令和4年11月24日投稿)は、恩田ふれあいセンター館長 山本博志さん

第10回(令和4年12月1日投稿)は、にぎやか過ぎる気のいいおっちゃん 山田繁雄さん

第11回(令和5年1月1日投稿)は、老人クラブ連合会会長 山中一男さん

第12回(令和5年2月1日投稿)は、恩田7-1区自治会長 鈴川優見さん

第13回(令和5年3月1日投稿)は、おひさまクラブ(恩田地域活動)会長 石川悦子さん

第14回(令和5年4月1日投稿)は、恩田地区民生児童委員協議会会長 山根和人さん

第15回(令和5年5月1日投稿)は、令和4年度恩田小学校愛育会会長 三隅直人さん

第16回(令和5年6月1日投稿)は、ふれあい運動推進員会会長 大谷定弘さん

第17回(令和5年7月1日投稿)は、恩田地区社会福祉協議会会長 末田英明さん

第18回(令和5年8月1日投稿)は、恩田小学校愛育会会長 佐々木剛さん

第19回(令和5年9月1日投稿)は、常盤中学校親師会会長 猶野克さん

第20回(令和5年10月1日投稿)は、恩田地区子ども会育成連絡協議会会長 五十崎良さん

第21回(令和5年11月1日投稿)は、恩田のイキイキ地域づくり団体 おんだ翼会長 伊藤光義さん

第22回(令和5年12月1日投稿)は、恩田地域づくり協議会選任理事 氏原秀城さん

第23回(令和6年1月1日投稿)は、環境衛生連合会恩田支部 支部長 岡﨑弘志さん

第24回(令和6年2月1日投稿)は、宇部市文化連盟会長 石井美知子さん

第25回(令和6年3月1日投稿)は、恩田地区体育振興会会長 竹内俊文さん

第26回(令和6年4月1日投稿)は、恩田13区自治会長 津田修司さん

第27回(令和6年5月1日投稿)は、宇部交通安全協会恩田分会 真宅宣昭さん

第28回(令和6年6月1日投稿)は、まちづくりサークル会長 中尾博さん

第29回(令和6年7月1日投稿)は、恩田地区民生児童委員 今津福江さん

第30回(令和6年8月1日投稿)は、草江在住 藤井好子さん

第31回(令和6年9月1日投稿)は、親子三代恩田っ子 愛育会副会長 西村浩生さん

第32回(令和6年10月1日投稿)は、野球、音楽、海、そして恩田が大好き愛育会副会長 奥橋政治さん

第33回(令和6年11月1日投稿)は、恩田の宴会部長こと恩田地区社会福祉協議会副会長 下藤秀男さん

第34回(令和6年12月1日投稿)は、恩田地区自治会連合会会長 竹光俊晴さん

PAGE TOP