駐車場
恩田ふれあいセンター近くに、第2駐車場があります。
こちらの記事も読まれています。
宇部市一斉空缶等回収(環境衛生連合会恩田支部) ごみのないきれいな街づくり 10月2日(土)8時半から、令和3年度第2回目の宇部市一斉空缶等回収を行いました。恩田地区の各自治会衛生部長さん(参加者36人)が自宅を出発し、道路に落ちているゴミを拾いながら、恩田ふれあいセンターを目指しました。皆さん、お疲れさまでした! 22-1区衛生部長より「自転車に乗った小学生から、校区をきれいにしてくださってありがとうございます!と声 […]
体育振興会の総会を行いました 無理をせず自分の体力にあった運動量を継続しましょう 4月12日(火)、地区体育振興会の総会を恩田小学校で開催し、42人が参加しました。令和3年度行事報告、決算、監査、並びに令和4年度行事計画、予算案を審議し、承認されました。また、新年度の役員並びに体育部長の紹介を行いました。コロナ禍の中、運動不足が考えられるため、令和4年度の各体育部長さんには、日々の運動量、体調管理の記録 […]
🎥動画掲載:恩田コミュニティ(現 地域づくり協議会) 35周年記念 山口県宇部市の恩田校区(地区)の恩田コミュニティ(現 […]
毎月定例の街頭補導活動(ふれあい運動推進員会) 無施錠は盗難に遭う可能性が高いので、鍵かけはしっかりしましょう! 恩田地区ふれあい運動推進員会による毎月定例の街頭補導活動です。5月15日(土)10時に恩田ふれあいセンターを出発し、草江駅に到着、自転車の鍵かけ状況を見ました。ただ、今日はあいにくの雨で、恩田っ子の笑顔に会えずで残念でした。 JR草江駅のごみ箱からごみが溢れて散乱していたので、待合室とトイレの掃除をする […]
UBESHI HISTORY(西岐波編) 西岐波地区を訪問しました 令和3年5月2日(日)(8:45~11:30)お大師さま巡拝(白土~吉田~村松地区)。途中雨がぱらつきましたが、気持ちのいい半日旅です。西岐波郷土史研究会主催の行事に参加させていただきました。白松新八十八か所のうち7か所を巡りました。お大師様を祀る信仰心、お札所としての接待に初めて触れさせていただきありがとうございました。 7か所のお大師 […]