くらしの情報 恩田地区の生活情報! 恩田地区の生活に必要な情報、各種申請・届出書類等を掲載しています。 家庭ごみの収集日程表(令和3年) PDFはこちら 家庭ごみの分別と出し方 PDFはこちら 防災マップ PDFはこちら 恩田地区の緊急避難場所及び避難所は、宇部市ホームページに掲載されています。 古着・古布回収のお願い 不要になった古着・古布を資源としてリサイクルするため回収しています。ルールを守った上でのご協力をお願いします。 こちらの記事も読まれています。令和3年度子ども教室募集開始 子ども教室の募集を開始しました 4月12日(月)、恩田小学校で子ども教室募集のパンフレットを配付しました。地域の方が得意分野を活かして、様々な教室を開いています。ご興味のある方はぜひ申し込んでください。申し込みフォームはこちらです。 *定員は教室ごとに違います。定員になり次第締め切ります。 […]4月の健康相談(4月21日実施) 体組成測定(はつらつポイントのデータ送信ができます!) 「保健師が地域の皆さんの健康チェックや健康に関する相談に応じます。どなたでもお気軽にお立ち寄りください。」 日時:4月21日(水)10:00~11:30(毎月第三水曜日) 場所:恩田ふれあいセンター1階広報室 申込:不要 担当:地域支援チーム 保健師 髙橋/山本 南部第一高齢者総合相談センター […]感想:則貞1・2区子ども会卒業制作アート 則貞郵便局の窓に春がきた! 3月13日(土)に、則貞1・2区子ども会が、郵便局の窓を使ってウィンドウアートに挑戦しました! 参加者感想 孝翔 クレヨンでガラスに描いたり消したり出来ることが不思議でした。みんなに見てもらおうとトマトを食べる龍を描きました。描いている時に、歩いている人が立ち止まって見てくれたので、嬉しか […]独歩さんのウォーキングチャレンジ:出会った風景 常盤公園を朝から歩いています ニックネーム独歩さんの投稿です。 白鳥大橋 万歩計をもって歩いています お花見も楽しめます(ドウダンツツジ) […]三密回避で体育振興会総会開催 参加しよう・楽しもう・スポーツの輪 4月13日(火)19時30分から 今回の体育振興会(体振)総会は、コロナ禍を配慮して三密を避ける為、初めての恩田小体育館での開催となりました。受付にてアルコール消毒、体温測定を実施し、マスクの着用をお願いしました。会場では椅子等の配置を十分な間隔を取って設置したことで、感染対策がしっかりできたと考えます。 […]