ブログカテゴリーページ

ブログ

恩田コミュニティのブログです。

独歩さんのウォーキングチャレンジ3:梅雨の終わりに出会った風景

雨が上がったので、今日も歩きます! ニックネーム独歩さんの投稿です。空港の広場周回道路にきのこが生えていました。梅雨ですね!

見守り隊さん、毎朝ありがとう!

あいさつは心のドアを開くカギ 毎朝、学校までの安心・安全を守ってくれる見守り隊に、恩田小学校の児童よりお礼のお手紙をいただきました。 毎朝、あなたたちから元気をもらっています。マスクの下には・・たくさんの笑顔・・ありがとう!

ひよこランド(母子保健推進員会)

ひよこママ応援団 6月25日(金)UPRスタジアムプレイルームで、恩田地区母子保健推進員会による”ひよこランド”のサークルを開催しました。25名の親子でパネルシアター、笹飾り、バルーンなどで遊びました。

常盤中学校生徒による作品展示交流

中学生の出番です! 7月のご案内 恩田ふれあいセンターと山口銀行則貞支店で中学生の作品展示、宇部則貞郵便局で地域の方の鉛筆画と水彩画の展示を行っています。 ↑恩田ふれあいセンター ↑山口銀行 大人顔負けの作品をぜひご覧になってください。

💻おんだチャンネルのひとりごと2(2,000人突破記念)

webを使った申し込み こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」をリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が2,000人を超えました【R3.6.23】。第1回目に続いて、「おんだチャンネルのひとりご […]

天の川に願いを(オレンジほっとサロン・学童・教室)

コロナがはやく収束しますように 6月22日(火)13:30~(10人参加) 今日のオレンジほっとサロンは、綺麗な笹の葉に飾りをつけて願いを書き込みました。サロン終了後に、いつも下準備やお世話をしてくださるお二人にポーズを取っていただきました […]

土のう作り体験(恩田地区自主防災会 総務班会議)

まさか恩田が… 自主防災力は住民の絆の強さです。 6月19日(土)9時~ 事務局(山本) 今後予想される台風や豪雨などに備えるため、総務班役員が昨年の避難所開設に基づいた意見交換を行った後、土のう作り体験を実施しました。地球温暖化の進行と共 […]

コミュニティスクール活動・社会教育推進活動の紹介

恩田地域づくり協議会が行ってきたコミュニティスクール活動・社会教育推進活動を、”地域活動への参加”のサイトにまとめましたのでご紹介します。 宇部市では、小中一貫教育とコミュニティ・スクールの取組の充実を2つの柱として、地域ぐるみで、ふるさと […]

花の苗植え(まちづくりサークル)

恩田ふれあいセンターを花と緑でいっぱいに! まちづくりサークル目標 外に出て活動する事を目標に、地域のために各行事に参加できるよう頑張る(会員数24人) 6月11日(金)9:30~、15人が参加しました(毎月第二金曜日に行っています) やま […]

UBESHI HISTORY(本土手編)

期間限定の滝が出現! ウォーキングチャレンジ:ニックネーム「独歩さん」の投稿です。 ↓常盤公園正面入り口から常盤湖にむかって、飛び上がり地蔵の近くの本土手の所の滝です。 ↓国道190号線の「風車」という自動車販売店舗下の滝です。 両方とも期 […]

PAGE TOP