🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ7:ときわ公園 2022年01月26日 ブログ 厳寒の中にのぞく春 ときわ公園の梅園(湖水ホール横)の梅が咲き始めました。 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日投稿はこちら 第6回:令和3年12月11日投稿はこちら こちらの記事も読まれています。🎉ときわ公園100周年記念式典イベント:常盤中学校によるときわ公園クイズ ときわ学発表 日時:令和7年5月24日(土)13:30~14:00 場所:ときわ公園 […]野遊びチャレンジャー(こども教室) 子ども教室紹介 日時:5月22日(土)10時~ 場所:常盤湖畔周辺のユースホステルの林 講師の三隅尚行さん(防災士・ブッシュクラフトインストラクチャー)に、「火育」(火をつけて大きくしていく方法)や基地づくりなど、災害時に役立つスキルを学びました。 子ども教室に興味のある方は、こちらから申し込みください。 […]🐤ひよこミルククラブ始動!(母子保健推進員会) 楽しく幸せな時間を過ごしてもらうために 日時:3月16日(水)10:00~11:30 今日集まったのは、Babyちゃん5人(月齢が3か月・4か月・5か月・6か月・9か月)と、寒い中子育てを頑張って春を迎えたママ5人、そして暖かい笑顔で迎える母子保健推進員さん4人です。「パパ見知りの時期なんですよ~」、「お肌の手入れの仕方は?」などなど、おしゃべりや育児相談に花が咲きました […]👭市政懇談会~未来を彫刻するまち(宇部市) 誰かが創る宇部じゃなく、みんなで創る宇部に 日時:令和5年2月2日(木)18:30~19:30 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 出席者:篠﨑圭二宇部市長、真宅宣昭(恩田地域づくり協議会会長)、石川悦子(母子保健推進員会会長)、山根和人(民生児童委員協議会会長)、伊藤光義(おんだ翼会長・恩田7-2区自治会長)、五十崎良(子ども会育成連絡協議会会長)、飯田勇治(恩田地 […]🍕ピザづくり(まちづくりサークル) ドラム缶でピザを焼こう! 日時:令和5年8月4日(金)9:30~11:30 場所:恩田ふれあいセンター調理室 内容:ピザつくり試作研修会(次回より一般参加の呼掛けをめざします) 参加者:14名 […] 前後の記事 前の記事 認知症の方を支える仕組みの学習(恩田オレンジほっとサロン) 次の記事 募集/「子どもたちの夢を応援する ドリームサポート」研修会