🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ7:ときわ公園 2022年01月26日 ブログ 厳寒の中にのぞく春 ときわ公園の梅園(湖水ホール横)の梅が咲き始めました。 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日投稿はこちら 第6回:令和3年12月11日投稿はこちら こちらの記事も読まれています。👭10月の子ども教室のご案内(子ども委員会) 子ども教室の募集を行っています 10月の子ども教室をご案内します。申し込みフォームはこちらです。 *既にお申込みいただいてる方の追加の申し込みは必要ありません。 稲刈り教室 10/2(土)10時~12時 厚東広瀬の田んぼ(浄水場そば) 現地集合現地解散 6月に植えたお米を手で刈ります。 イルミネーションを作ろう 10/2・30(土)14時~1 […]💻リニューアルの裏話(2か月たちました) HP「おんだ」をリニューアルして、2か月がたちました こんにちは、”おんだチャンネル”です。令和3年3月1日にリニューアルしたHP「おんだ」も、今日で2か月がたちました。新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が1,500人を超えました。ありがとうございます。今後も身近な地域情報を発信していきますのでよろしくお願いします。 今日はHPリニューアルにまつわる裏話 […]🚩夏休みの無事故を願って(地区社会福祉協議会) 夏休みを元気に過ごそう! 日時:令和4年7月20日(水) 場所:宇部市立恩田小学校 各校門 主催:恩田地区社会福祉協議会(会長:末田 […]2/27(日)防災訓練(恩田地区自主防災会) 起震車、給水車体験 日時:2月27日(日)9時30分~12時00分実施 場所:恩田小学校体育館、運動場 参加:住民16世帯24人、役員66人、消防他7人(97人) 協力:宇部市防災危機管理課、宇部市避難拠点要員、宇部山陽小野田消防署 特に住民の方に興味があったのは、AED体験でした。宇部消防局の方の説明が分かりやすく、実演がありました。参加者が、避難 […]🖼ウィンドウアート#キットパス もうすぐ春(恩田地区子ども会育成連絡協議会・恩田地域づくり協議会) 山口銀行の窓に春がきた! 2月26日(土)に、YURI先生の指導のもと、宇部市立常盤中学校美術部9名(顧問:石原葉子先生 引率:東原教頭先生)と、恩田地区子ども会(会長:谷村 忍)の6年生7人が、山口銀行の窓を使ってウィンドウアートに挑戦しました! 8:20 会場準備(朝早くから、山口銀行則貞支店 吉津支店長さんにご協力いただき、ありがとうございます。) 8:30 […] 前後の記事 前の記事 認知症の方を支える仕組みの学習(恩田オレンジほっとサロン) 次の記事 募集/「子どもたちの夢を応援する ドリームサポート」研修会