独歩さんのウォーキングチャレンジ2:出会った風景 2021年04月30日 ブログ 山口宇部空港の薔薇がきれいです! ニックネーム独歩さんの投稿です。 まあ綺麗! こちらの記事も読まれています。恩田オレンジほっとサロンの活動紹介 安心して地域で生活できる「気軽に集える場」 4月27日は、恩田地区担当の保健師(髙橋)より、”コロナに負けない!”健康に関するお話と恩田地区のウォーキングチャレンジに関する動画の視聴会がありました。リニューアルしたホームページも紹介していただきました。 主催:恩田地区民生児童委員協議会 南部第一高齢者総合支援センター 宇部市健康福祉部 健康増進課 […]🎀おんだの人(第10回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第10回は、賑やかすぎる気のいいおっちゃん、恩田29区自治会長の山田繁雄さんです。ねんりんピックかながわ2022に参加された感想をお寄せいただきました。 「ねんりんピックかながわ2022」山口県選手団として参加にあたって/山田 […]🌸桜満開:地区の桜名所5選+α 恩田小・常盤中地区の桜名所5選+α 天気もよく桜満開の中、恩田小・常盤中地区の桜の写真を撮影して回りました。桜は数十年前と変わらない姿ですが、周りの建物は少し新しくなっているかもしれません。地区を離れた方にも懐かしい風景を楽しんでいただければ幸いです。 1.恩田運動公園(アドベンチャー広場) 2.uprスタジアム 3.恩田小学校 4.ときわ公園(早朝 […]🖌3/10 ときわ学(常盤中美術部:ウィンドウアート編3) 未来に繋げる ときわ学とは:令和4年度から、社会教育推進委員会主体で、常盤中学校区の子どもたちと一緒に未来づくりに繋がることを始めました。令和4年11月には、ふるさとコンバニオンの会の上田純二氏に、常盤湖の歴史について講演をしていただきました。そして今回、平山講師のご指導のもと、常盤中美術部の子どもたちが、宇部市の過去と現在・未来をテーマに、300年後の未来 […]🐤笹の葉さーらさら♪(ひよこランド:母子保健推進員会) 七夕飾りを作ろう 日時:令和6年6月28日(金)10時~11時30分 場所:宇部市野球場トレーニングルーム 参加者:親子9名(大人18名) ↓「七夕まつり」大型絵本の読み聞かせ、カエル体操、保健師さんのお話、皆で歌ったあと願いを短冊に書いて貰う。デコレーションして笹飾り完成。 7月26日(金)恩田ふれあいセンター:恩田ひよこランド「ママとおちびちゃん […] 前後の記事 前の記事 毎年楽しみにしている集い(老人クラブ連合会) 次の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと1(2か月たちました)