🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ6:初冬の景色 2021年12月11日 ブログ 日中は暖かく、朝晩は冷えますね! 空港防音堤のサザンカが満開です。(お好み焼き・岡の前辺り=ウエスタまるき空港通り店南側) 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日投稿はこちら こちらの記事も読まれています。ウォーキングで健康づくりしませんか! みんなでウォーキング 歩くことは、生活習慣病予防はもちろん、肥満予防・免疫力アップなど様々な効果をもたらしてくれます。手帳に毎日の歩数を記録して、毎月の合計歩数をふれあいセンターに報告します。令和3年度は累計の歩数の表彰ではなく参加者個人の健康向上に役立てていただけるような内容をご紹介していきます。令和3年4月の時点で75名の方が参加されています。登録をご希望の方は、恩田ふ […]UBESHI HISTORY(御籠道編)by 子ども委員会 お宝発見ウォーキング 日時:10月31日(日)9時 […]令和3年度第1回自治会長研修会(自治会連合会) 地域課題の解決に向けて 7月24日(土)9:00~10:30 対象:新任自治会長(18名出席/新任25名中) 竹光自治連会長より、自治会及び自治会連合会の活動について説明後、事前に集約した「自治会長として困っていること」について、宇部市市民活動課石川副課長より説明がありました。それぞれの自治会の特徴に応じた課題解決に向けて、参考になる情報が得られる時間であったら幸いです […]🐤ひよこミルククラブ始動!(母子保健推進員会) 楽しく幸せな時間を過ごしてもらうために 日時:3月16日(水)10:00~11:30 今日集まったのは、Babyちゃん5人(月齢が3か月・4か月・5か月・6か月・9か月)と、寒い中子育てを頑張って春を迎えたママ5人、そして暖かい笑顔で迎える母子保健推進員さん4人です。「パパ見知りの時期なんですよ~」、「お肌の手入れの仕方は?」などなど、おしゃべりや育児相談に花が咲きました […]🚥今日も元気で見守ろう!(恩田地区見守り隊) 隊員を増やそう! 令和4年度総会開催:3月26日(土)10:00~11:00(22名/31名 […] 前後の記事 前の記事 🚙年末年始の交通安全県民運動:松山交番(於 恩田地区安心安全見守りネットワーク定例会) 次の記事 🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ③