🎥【動画】椅子に座ってできる体操(恩田地区体育振興会) 2022年08月05日 お知らせ 1日の終わり:リラックスタイムにちょうどいいかも 体育振興会が、保健師の指導のもと、コロナ禍で運動不足になりがちな毎日に手軽に取り組める体操の動画を作りました。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🐤1年間よろしく!2024(ひよこランド:母子保健推進員会) 一緒にお出かけしよう! 日時:令和6年4月26日(金)10時~11時30分 場所:宇部市野球場トレーニングルーム 参加者:親子28名(大人13名、子ども15名) ↓パネルシアター、絵本の読み聞かせ:ペンギンの絵本と一緒に、ペンギン体操、令和6年度から恩田地区担当の保健師さんを紹介、手遊び(青虫の歌他)、お母さんたちは兜作りに挑戦、それを被った子どもたちの記念撮影 […]🥎今日はボッチャ(恩田オレンジほっとサロン) 楽しいね~ 日時:3月22日(火)13:30~14:30 参加者14人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター(主任介護支援専門員・看護師・センター長:田邉 順子、社会福祉士 :藤田 […]おうち時間に家でできる体操(体育振興会) 運動するときは、十分に水分補給をして無理せず行ってください こんにちは。保健師の髙橋です。自宅で過ごすことが多くなっているということで、運動する時間が減っているのではないでしょうか。今回は、家で椅子に座ってできる体操を、スポーツ推進委員・体育振興会の皆さんと一緒にご紹介します。 ◇ひざ伸ばし運動◇ 椅子の縁をつかみながら座り、片足を上げてひざを伸ばします。このまま5秒静 […]🥎モルック・ペタンク体験講習会(恩田地区体育振興会) モルック初挑戦 日時:令和6年2月18日(日)9:00~11:00 場所:恩田小学校体育館 対象:地区体育部長 モルックは初開催でしたが、スポーツ推進員の山本さんの指導のもと、楽しくゲームをすることができました。 […]🎥【動画】山口県初!大型インクルーシブ遊具設置レポート:宇部空港ふれあい公園(おんだチャンネル) 大型遊具設置完成までカウントダウン 宇部空港ふれあい公園に設置される大型遊具の進捗状況を、1か月にわたりレポートしてきました。完成までの過程を楽しんでいただければ幸いです。 *インクルーシブ遊具とは、障害の有る無しに関わらず、子ども達が遊べる遊具の事です。公園内には58遊具があり、28遊具がインクルーシブ遊具です。 DAY13.令和5年5月27日の様子(オープニングセレ […] 前後の記事 前の記事 🏃表彰式:令和3年度ウォーキングチャレンジ(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🥎市子連 子ども会ドッチビー大会(恩田地区子ども会育成連絡協議会)