ブログ
恩田コミュニティのブログです。

🚩2年生の校外学習!(子どもサポート事業)
子どもサポート事業 令和4年5月31日(火)午前中の2年生の校外学習(空港、バラ園)に、黄色いTシャツの”子ども見守りサポーター”が付き添いました。 ↓恩田ふれあいセンター前交差点の様子 子ども達と楽しみましょう!子どもサポーター募集中! […]

🏫学校から地域・地域から学校:交流の目的は?(常盤中学校運営協議会)
「常盤中学校区の地域連携を考える」→実行する 日時:令和4年5月30日(月)18:30~19:45 会場:宇部市常盤中学校 3-2教室 テーマ ①子ども達も地域の大人も、なぜ・何のために交流をしているのか。ここに焦点をあて、今年の交流内容( […]

🚩まちの防犯ボランティア:街頭補導(ふれあい運動推進員会)
恩田っ子今日も会えたねその笑顔 日時:令和4年5月28日(土)10時~ 恩田ふれあいセンター出発 参加:大谷、下瀬、高志保、末田(ふれあい運動推進員会) 恩田ふれあいセンターを出発して、アルクの地下道を出た所の川の中で、小学生4人が魚を取ろ […]

🐤恩田ひよこランド(母子保健推進員会)
ママとおちびちゃんのリラックスタイム 日時:令和4年5月27日(金)10時から11時半 場所:恩田ふれあいセンター 憩いの間 参加:親子8組、母子保健推進員11人 ↓絵本・手遊びのはじまりはじまり~ ↓とんとんとんとんひげじいさん♪とんとん […]

📒衛生部長・ごみ減量等推進員の合同研修会(宇部市環境衛生連合会恩田支部)
おうちでできるごみダイエット 主催:宇部市環境衛生連合会恩田支部 日時:令和4年5月20日(金) 一部:9:30~10:30/1区~14-1区/24人参加 二部:11:00~12:00/14ー2区~30区/31人参加 ↓宇部市市民環境部 […]

🗾日本最北端の地【稚内】:てっぺんを目指して(令和3年度ウォーキングチャレンジ)
10名の方が日本最北端稚内(523万歩)に到達しました! ↓日本横断ウオーキングマップ 令和3年度ウォーキングチャレンジ結果発表 稚内到達者(523万歩) 松本洋亮さん👑男性1位 7,849,372歩 K・山田さん👑女性1位 6,807,4 […]

🌙睡眠学(恩田オレンジほっとサロン)
睡眠の質を高めよう! 日時:令和4年5月24日(火)13:30~14:30 参加者18人 主催:恩田オレンジほっとサロン/地域支援チーム保健師(髙橋)南部第1高齢者総合相談センター保健師(川村)/民生委員(藤重、高志保)/民生委員OB(成松 […]

🏃恩田小学校校区の境を一緒に歩きましょう(実施感想:歩こう会)
ウォーキング日和 日時:令和4年5月21日(土)9時10分出発~11時30分到着 天候:快晴 気温20℃ 風速2m程度 順路:恩田ふれあいセンター → 山口宇部空港 → 恩田幼稚園 → 俵田翁記念体育館 → 常盤中学校下 → 清水川・イオン […]

🍚赤豆ごはんを炊いてみた!(サンバーズの知恵袋1)
旬の豆をいただいて学ぶ先人の所作 こんにちは、おんだチャンネルです。今回は、庭で作った野菜を、ボランティア活動の際にセンターにお持ちくださる素敵な方から教えていただいたレシピです。先人からたくさんのことを学ばせていただいてます。これからも、 […]

🌷生け花教室(子ども委員会)
美しさは心や姿勢から 日時:令和4年5月14日(土)10時~11時半 場所:恩田ふれあいセンター憩いの間 講師:石井美知子氏(池坊師範) 学修内容:お花を美しく生けることを学びます。正座できれいな挨拶からお稽古を始めます。地区の文化祭や恩田 […]