🎥【動画】恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念 2022年11月12日 お知らせ 昭和・平成・令和と、子どもたちを見守り続けて80年 恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念として、恩田小学校の校舎・校庭・体育館等の風景を撮影しました。皆さんの思い出として記憶に残っている景色と重ね合わせて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。👧最後のかるた教室(放課後子ども教室) 楽しくかるたの指導をさせていただきました こんにちは、放課後子ども教室で5色かるたの指導をさせていただいた末岡と申します。前任の田中さんと一緒に指導をしていた時期を含めると6年間になると思います。まんが”ちはやふる”の影響もあってか、かるたに興味をもつたくさんの子供が教室に通ってくれました。ほんとにいい子ばかりで、毎月かるたの日が来るのが楽しみでした。自分も子供たちから多く […]✐恩田地域づくりアンケート(対象:15歳~49歳の恩田地区住民) 年に一度は地域活動に参加しよう! 恩田地域づくり協議会では、誰もが参加しやすい地域づくり活動を目指して、15歳~49歳の恩田地区住民を対象にアンケートを実施しますのでご協力をお願いします。回答期限は、令和6年5月10日です。 回答いただいた中から、3名の方に抽選のうえ、1,000円分の図書カードを進呈します! アンケートの回答はこちらから […]🎄クリスマス会と子供会感謝式(恩子連) ホワイトクリスマス:初雪とサンタが恩田小にやってきた! 日時:12月26日(日)9:30~ […]🎀おんだの人(第11回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第11回は、別名しむらけんたろう先生(社会福祉協議会主催のお楽しみ昼食会ではクイズ担当)、恩田地区老人クラブ連合会会長/恩田13区自治会長の山中一男さんです。 来たれ恩田老連へ 入会いつでも受付します […]🗾中間発表!日本最北端の地【稚内】:てっぺんを目指して(令和4年度ウォーキングチャレンジ) 私は4年かかりそう ↓日本縦断マップ 令和2年度からスタートしたウォーキングチャレンジですが、「3年目で稚内に到達した!」などご報告(記録表)いただけましたら、最北端到達証明書をお渡しします。これからもご自身の健康維持にお役立てください。 令和4年4月~10月の記録 1位 松本 洋亮さん 4,397,588歩 2位 芳野 […] 前後の記事 前の記事 📒認知症を学び地域で支えよう4(安心安全見守りネットワーク推進協議会) 次の記事 🏀山口ペイトリオッツ応援してきました!(おんだチャンネル)