🎥【動画】恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念 2022年11月12日 お知らせ 昭和・平成・令和と、子どもたちを見守り続けて80年 恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念として、恩田小学校の校舎・校庭・体育館等の風景を撮影しました。皆さんの思い出として記憶に残っている景色と重ね合わせて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。家庭ごみの収集日程表(令和4年)を「くらしの情報」のサイトに掲載しました ルールを守ってごみを出しましょう 家庭ごみの収集日程表(令和4年)を、「くらしの情報」のサイトに掲載しましたのでお知らせします。🖌2/15ときわ学(常盤中美術部:ウィンドウアート編1) 未来に繋げる ときわ学とは:令和4年度から、社会教育推進委員会主体で、常盤中学校区の子どもたちと一緒に未来づくりに繋がることを始めました。令和4年11月には、ふるさとコンバニオンの会の上田純二氏に、常盤湖の歴史について講演をしていただきました。そして今回、平山講師のご指導のもと、常盤中美術部の子どもたちが、宇部市の過去と現在・未来をテーマに、300年後の未来 […]👧最後のかるた教室(放課後子ども教室) 楽しくかるたの指導をさせていただきました こんにちは、放課後子ども教室で5色かるたの指導をさせていただいた末岡と申します。前任の田中さんと一緒に指導をしていた時期を含めると6年間になると思います。まんが”ちはやふる”の影響もあってか、かるたに興味をもつたくさんの子供が教室に通ってくれました。ほんとにいい子ばかりで、毎月かるたの日が来るのが楽しみでした。自分も子供たちから多く […]見守り隊さん、毎朝ありがとう! あいさつは心のドアを開くカギ 毎朝、学校までの安心・安全を守ってくれる見守り隊に、恩田小学校の児童よりお礼のお手紙をいただきました。 毎朝、あなたたちから元気をもらっています。マスクの下には・・たくさんの笑顔・・ありがとう! […]🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ③ 地産地消フェアにて食推レシピ配布 令和4年6月1日(水)~6月5日(日)フジグランで行われている地産地消フェアの宇部市食生活改善推進協議会の展示コーナーで、レシピを配布しています。ぜひ皆さん足をお運びください。 ↓ひとつご紹介します。 教えてほしいレシピのご希望がありましたら、お問い合わせよりリクエストしてください。(西南支部 […] 前後の記事 前の記事 📒認知症を学び地域で支えよう4(安心安全見守りネットワーク推進協議会) 次の記事 🏀山口ペイトリオッツ応援してきました!(おんだチャンネル)