UBESHI HISTORY(ときわ公園編)by まちづくりサークル
「急にさむーなったねぇ!」今日は親睦と学び合い がんばろうやぁ
日時:10月22日(金)9:30 ときわ公園正面入り口集合 13名参加
まちづくりサークルでは、1.学び合い 2.親睦 3.(地域への)貢献を目的に活動しています。今日はみんなで元気にときわ公園の散策です。本土手から石炭記念館前を通り、彫刻を見学、牡丹園・常盤神社まで歩きました。ガイドは、ふるさとコンパニオンの浅野さん(恩田在住)。宇部の歴史を聞きながら楽しく歩きました。
コロナ・コロナで中止になっていたまちづくりサークルの活動、久しぶりにときわ公園散策にレッツゴー!まずは本土手、少しは勉強を…。9月にできたばかりの立看板を見ながら説明を聞きました。新しい発見に一同興味しんしんでした。
石炭記念館前で、歴史と石碑の説明を聞きました。コロナの関係で展望台には上がれません。
徳川幕府の命令により、福原家老の椋梨権左衛門が中心になり、灌漑用水、ため池、常盤湖提が完成。50戸くらいの家が犠牲になったと、古い写真で説明を聞きました。
天気が怪しくなったので牡丹園の方へ…。大輪のコスモスがきれいだったのでパチリ。
ちょっと休憩タイム、楽しいひと時。
宇部市民の歌♪今日の日はさようなら♪
部屋を片付け常盤神社へ。
草江にあった「末富大明神」と昭和43年新宮と合祀し、現在「常盤神社」と命名されたそうです。
昔は朱の橋がなかったので、水が引いた時に渡っていました。
賽銭を入れ平穏無事を拝みました。
「天気になって良かったネ」「今日はいい日になったよ」「ときわ公園の散策、時にはいいね~」等々、おしゃべりしながら家路に着きました。
文・写真:有間光恵 管田志乃芙 中尾博
【UBESHI HISTORYの過去の記事】 第1回:令和3年5月2日投稿(西岐波編)はこちら 第2回:令和3年5月10日投稿(宇部空港バラ園編)はこちら 第3回:令和3年6月9日投稿(本土手編)はこちら |
前後の記事
- 前の記事
- 恩田小学校 第3回学校運営協議会
- 次の記事
- ひよこランド(母子保健推進員会)