ブログ
恩田コミュニティのブログです。

👧優良子ども会表彰式に出席(則貞1・2区子ども会)
有意義な子ども会活動 日時:令和6年4月21日(日) 場所:市男女共同参画センター 宇部市子ども会育成連絡協議会の総会を前に、優良子ども会表彰があり、恩田地区則貞1・2区子ども会(大和田七実会長)と上宇部地区山門子ども会(安東康詞会長)の2 […]

🥎恩田地区体育振興会総会
地区の体力づくり 日時:令和6年4月9日(火)19:00~ 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 参加者:38人 令和6年度は、恩田ふれあいセンターに一堂に会し、総会を開催することができました。総会では、令和5年度行事報告、決算、監査並びに […]

🎀おんだの人(第26回)
こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第26回は、恩田13区津田修司さんです。津田さんは、一言でいうとはりきりボーイ!(はりきりじいちゃん […]

✐地域とともに学ぶ「ときわ学」3
地域とともに学ぶ「ときわ学」への挑戦 常盤中学校 教諭 岡本大介氏 常盤中学校では、令和5年度から、総合的な学習の時間において、地域とともに学ぶ「ときわ学」を設定し、【地域について学ぶ】【地域の課題をみつける】【課題解決のための改善策を考 […]

👭市政懇談会~スクラップ&ビルト(宇部市)
目の前にある課題の解決、未来への投資の実施 日時:令和6年3月28日(木)18:30~20:15 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 出席者:篠﨑 圭二宇部市長、坂井 大介(岬地区コミュニティ協議会会長)、落合 ミチ子(岬14区自治会長) […]

🎨UBE CITY「ウィンドウアート2024」常盤中学校美術部制作
元気がでるまちへ 主催:恩田地域づくり協議会 共催:恩田地区子ども会育成連絡協議会 日時:令和6年3月24日(日)13:00~16:00 参加者:常盤中学校美術部16人、顧問:渡邉先生(応援:松岡千鶴校長先生、安井先生)、小学生2人、地域5 […]

👴認知症になってもいっしょに暮していくために
認知症の人との接し方暮らし方 日時:令和6年3月16日(土)10時~11時30分 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 主催:南部第一高齢者総合相談センター 参加者:24人 ↓認知症サポーター養成講座の講師である川村さんのお話を聞いてから実 […]

🌸3/19 恩田小学校卒業式🌸
6年間ありがとうございました こんにちは、おんだチャンネルです。3月19日(火)、卒業生のいち保護者として、恩田小学校卒業式に出席してきました。多くの友達、恩師、保護者に囲まれ、心温まる式典でした。全員でのリレー形式の”別れのことば”、”い […]

🏃3/17ロードtoくすのきカントリーマラソン(おんだチャンネル)
まずは10km! こんにちは、おんだチャンネルです。今回は広報ネタではありません。 年相応に体力も落ちてきて、お腹に余分な脂肪もついてきて、このままではマズイと運動をすることにしました。手軽に始めるならジョギングかな?と思い、恩田運動公園を […]

👧最後のかるた教室(放課後子ども教室)
楽しくかるたの指導をさせていただきました こんにちは、放課後子ども教室で5色かるたの指導をさせていただいた末岡と申します。前任の田中さんと一緒に指導をしていた時期を含めると6年間になると思います。まんが”ちはやふる”の影響もあってか、かるた […]