📅自治会活動1年間のふりかえり(自治会連合会)

目的:担当地区で解決した問題の良い事例を横展開し、今後、継続活動できるようにしたい

日時:令和5年2月11日(土)10:00~11:45

場所:恩田ふれあいセンター 2F 会議室

参加者:27名(敬称略)/40自治会

スケジュール:

1)開会のことば 竹光会長 研修の目的について

2)研修会(グループ討議→発表)

〇1班(23区植野、5-1区柳澤、13区山中、2区今村、1区石川、4-1区花田、5-2区竹光)

発表者:5-2区竹光自治会長

役員選出に関して

Keep(このまま継続してやること)/役員は順番選出

Problem(課題)/年齢

Try(解決策)/①役員手当・②役員選出に関して前もって知らせる(1年前)

〇2班(7ー1区鈴川、4ー3区浜田、27ー6区久芳、29区山田、27-3区新井、21区大塚、27-1区山根、27-5区寺西)

発表者:7-1区鈴川自治会長

空き家の問題→年々増加

安心・安全(火災など不安)/連絡先が不明→民生委員は把握している/木が大きくなった場合→管理できない・手が出せない

独居の問題→年々増加

班内でのつきあい、孤立、回覧、自治会費の集金で安否確認/孤独死を招く

〇3班(27ー2区兼広、14ー2区昼馬、14-3区田中、14-6区都秋、7ー2区伊藤、14ー5区下藤、30区瀧)

発表者:14ー2区昼馬自治会長

自治会役員選出に関して

①他の自治会を参考にする

②課題:住民の高齢化の進行/世帯数の減少/選考委員会で決定した人に依頼するが引き受けてもらえない。選考委員が役を引き受けると、選考委員になりたがらないという悪循環におちいる。

*選考委員とは、基本は選考委員会開催時点の各班の班長さんです。

〇4班(15区原田、17区末田、18区林、19区奈須、20区藤原)

発表者:20区藤原自治会長

若い人がこれからの自治会を引き継ぐ為にどうするか

Keep(このまま継続してやること)/問題を抽出して解決できるよう、話し合いの場を設ける

Problem(課題)/高齢化による役員の担い手の問題(特に自治会長)

Try(解決策)/役割を分担し負荷を軽くする(手助けなど)

私はまだ働いているので、3か月に1回廻ってくる衛生の仕事(ゴミ当番で立つ)ができないので、自治会長を断っていたが、別の仕事を提案され気が楽になった。毎週木曜日のゴミストッカーカギ当番、あらゴミ・古紙のカギ当番で、朝出勤前にカギをあけるのみでよいといってもらえ、ありがたかった。

〇4班から発表後の意見交換

発表者:14ー5区下藤自治会長

Problem(課題)/若い人が来ないのは、魅力がないから。いつも同じ話し合いをして進歩がない。

Try(解決策)/市役所の人が来て問題を共有し、一緒に考えてほしい。

10年後の予想がたたない。もう時間がない。未来のために話し合いをする場を設けて欲しい。

3)自主防災会(①ブロック分けについて②五十目山緊急避難所の運営について)

4)閉会のことば 連絡事項

宇部市が行った自治会運営に関する調査(令和4年3月)のまとめはこちらから

PAGE TOP