💻おんだチャンネルのひとりごと4(3,000人突破記念)

こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」をリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が3,000人を超えました【R3.10.14】。第1~3回目に続いて、「おんだチャンネルのひとりごと4」を紹介します。

HPを制作する以上は、「多くの人に見てもらいたい!」と思うのが人情です。SEOという言葉を聞かれたことはあるでしょうか?“Search Engine Optimization”の略であり、”検索エンジン最適化”を意味します。そして、googleやyahoo等の検索エンジンでより上位にくるようにする一連の取り組みを「SEO対策」といいます。ここでは、当HPのSEO対策を2つ紹介します。

まずは、サブタイトル(のようなもの)に多くのキーワードを盛り込みました。ハッシュタグのような役割です。具体的には次のとおりです。

山口県宇部市恩田地区の「恩田地域づくり協議会」の公式サイトです。みんなが笑顔で安心して暮らせるまちを目指して各種団体が活動しています。地域行事やくらしの情報を発信します。

これで、”恩田地域づくり協議会”だけでなく、”山口県”、”宇部市”、”恩田”、”地域”、”行事”、”くらし”のようなキーワードで検索した時に、当HPが候補に挙がりやすいのです。

2つ目は、アンカー(サイト内リンク)の設定です。例えば、”恩田だより・広報”のサイトは、”恩田だより”、”動画(YouTube)”、”広報用ポスター”、”バナー広告申し込み”、”恩田地区の広報ポリシー”の5つの目次から構成されますが、5つの目次に独自のURLを持たせています。例えば、”動画(YouTube)”は、https://onda-ube.com/onda-news/の後に#d2をつけることで、”恩田だより・広報”とは別のURLを生成しています。これで、新しい動画を掲載した場合は、”動画(YouTube)”のサイトを直接紹介することができ、サイト内で迷子になることを防ぐことができ、結果として分かりやすいHPになるのです。1つ1つのサイト内の情報量が多くなっても、閲覧者が迷子にならないようアンカーを設定することで交通整理をしているのです。

このような工夫を少しづつ取り入れて、今では、”宇部市”と”恩田”でgoogle、yahoo検索した時の順位が共に1桁になっています。なんと”恩田小学校”より上位に順位付けされています。これは、下の順位の各HPより当HPの方が閲覧数が(おそらく)多く、それだけ検索者から見つけてもらいやすい状況なのです。HPを立ち上げたときは、当然ながらもっと順位は下でした。多くの人に見てもらおうと努力すれば、その結果が返ってくるという仕組みです。地域の皆様をはじめ、閲覧者に分かりやすいサイトを更新していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

「おんだチャンネルのひとりごとシリーズ」はこちらから

第1回目:令和3年5月1日 CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)

第2回目:令和3年6月23日 申し込みフォーム

第3回目:令和3年8月29日 動画編集

おんだチャンネルの仲間を募集中です!

PAGE TOP