【動画あり】🛫子ども達と翼のおじさんで飛行機制作(イルミネーション)

TOKIWAファンタジア2021に飛行機を出展します

動画はこちらから閲覧できます。

おんだ翼のおじさん達(工業系の仕事をしているモノづくりのスペシャリスト集団)は、ここ10年、TOKIWAファンタジアに飛行機を出展しています。令和3年度は、子ども委員会の小学生と一緒に、近隣の中学生・高校生の協力を得ながら、例年とは少し違った飛行機を出展してみることにしました。

【最終日】

11月28日(日) 点灯本番、見事に点灯しました。子ども達の作品も無事点灯しています。

飛行機の運転席に乗って、ハンドルを動かすことができます。是非、写真撮影をしてみてください!

【6日目】

11月27日(土) 明日の点灯に向けて、最後の作業です。コンパネで窓を作ったり、イルミネーションを装飾したりと大忙しでした。ただ、電気が来ていないので、点灯当日にならないとどのように光るか分からないので、明日の本番が若干不安です。

飛行機の周りに、子どもたちと一緒に作成した作品も5点飾られています。

【5日目】

11月21日(日) 今日は展示場所となるときわ公園での作業です。中学生・高校生は、期末テスト期間のためお休みです。小学生とおんだ翼のおじさんで最後の作業開始です。

おんだ翼のメンバーは、機械を持ち込んで飛行機の骨組みを作っています。

子ども達は、自分たちの作品に、夜に光る塗料を塗っています。手や服についたらなかなか落ちないので(お母さんたちも)悪戦苦闘です。

午前中で子ども達の作業は終わりです。午後からおんだ翼のメンバーでもう少し頑張ります。お疲れ様でした~。

【4日目】

11月14日(日) 空港グラウンドに、小学生、中学生、高校生、おんだ翼と近所の有志メンバーが集まって、いよいよ飛行機制作が開始です。みんなが知恵と力を出し合って、飛行機と街を作っていきます。子どもたちは、モノを作る難しさと楽しさを学べたことと思います。

飛行機を照らす灯台を作っています。

フラフープを使って、観覧車を作ります。

ペットボトルをつなぎ合わせて、何ができるでしょうか?

【3日目】

11月7日(日) 午前のウォークラリーが終わって、午後から空港グラウンドで(こっそり)飛行機の骨組み作りです。おんだ翼のみんなで相談して、足りない材料を買いに行きます。体力あるなぁ~。

【2日目】

10月30日(土)に第2回目の話し合いが行われ、宇部高等学校・中央高等学校の高校生や先生も一緒になって、子どもたちの”作ってみたい”飛行機を一緒に絵にしてみました。子どもたちはグループに分かれて、高校生やおんだ翼のおじさん達に相談しながら進めました。これがどこまで形になるか。。。楽しみです!

【1日目】

10月2日(土)に第1回目の話し合いが行われ、次の10月30日(土)第2回目の話し合いで子ども達から”作ってみたい”飛行機の意見が出されます。11月からは、ときわ公園でみんなで飛行機の制作にとりかかります。”できる・できない”は二の次で、各自の”作ってみたい”を大事にしたいと考えています。どのような飛行機ができあがるのかお楽しみに!

10月2日のおんだ翼と子ども委員会の話し合いの様子

今後のスケジュール

PAGE TOP