おんだ翼 - 恩田地域づくり協議会 | 宇部市恩田地区の地域コミュニティ ボランティア活動 子育て支援

おんだ翼

未来にはばたけ!

いきいきした恩田の地域をアピールするために、恩田ウォーキングマップ制作、ときわ公園イルミネーション参加、ウォークラリーなど、恩田地区を代表して校外活動を行っています。

活動内容

春の行事

宇部空港で行われる「山口宇部空港にぎわいフェスタ」の中で、”風船釣り”、”すくい金魚”、”風船アート”を行っています。

夏の行事

宇部空港グラウンドで行われる恩田地域づくり協議会主催の「恩田ふれあい夏祭り」の中で、”魚つかみ取り”、”風船アート”、”すくい金魚”を行っています。

秋の行事

恩田ふれあいセンターで行われる恩田地域づくり協議会主催の「恩田地区文化祭」の中で、”ウォークラリー(おんだ探検隊)”を行っています。マップを片手に、クイズを解いたり、ミニゲームをしたり、恩田地区の探検を行うことができます。地域の高校生もボランティアとして一緒にゲーム運営を行ってくれます(写真は、宇部高等学校のボランティア部の高校生です)。

恩田小学校の”授業参観・秋まつり”に合わせて行われる「愛育会(PTA)バザー」の中で、焼き芋販売を行っています。

ときわ公園で行われる「TOKIWAファンタジア」で、飛行機のイルミネーションを展示しています。

冬の行事

恩田小学校で行われる恩田地域づくり協議会主催の「恩田ふれあい冬まつり」の中で、焼き鳥販売を行っています。

ウォーキングマップ

空と海のまち「おんだ」をスローガンに、恩田地区のウォーキングマップを作成しました。恩田地区の自然や文化に触れながら、楽しく、健康増進をおはかりいただければ幸いです。

PAGE TOP