👧子ども教室を更新しました(子ども委員会) 2022年09月09日 お知らせ 新たな子ども教室を開設しました 令和4年度に実施する子ども教室を、こちらのとおり更新しました。申し込みは、こちらのフォームからお願いします。 *27番目の教室として、”がっちゃんクラブ”を開設しました。 こちらの記事も読まれています。🎀おんだの人(第37回) こんにちは、「おんだチャンネルです。」第37回は恩田小学校愛育会副会長の松村結香さんです。松村さんは地域行事の実行委員会(夏まつり、文化祭、冬まつり)に出席してくださり、地域と愛育会を結んでくださいました。いつもニコニコ明るい笑顔の素敵な女性で、バンドのボーカルをされているとのこと。一度歌声を聞いてみたいなぁ。 「わたしに出来ることがあったら言ってね!」を合言葉に!! 恩田 […]🎀おんだの人(第19回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第19回は、常盤中学校親師会 会長の猶野 克(なおの […]🔥1/12(日)冬まつり(神事・どんど焼き)の開催について(恩田地域づくり協議会) 新しい年の初めに、みんなで楽しく過ごしましょう 日時:令和7年1月12日(日) 場所:恩田小学校 〇運動場(9:30~11:30) ・神事 9:00~9:30 ・どんど焼き受付 9:30~11:00 ・おもち配布 9:30~ ・外遊び(こままわし、りーむまわし、ストラックアウト、はねつき) 9:30~11:00 ・大カルタ取り […]UBESHI HISTORY(宇部空港バラ園) 5月中旬、今が見ごろのプリンセス・アイコ ニックネーム草刈男さん(恩田ふれあいセンター館長)の投稿です。 2013年に開設された空港ターミナルビル周辺のバラ園では、約190品種、約1000株が咲き誇っています。山口県が誇るバラ園は、空港東側のふれあい公園に隣接しているので、恩田地区の住民は、ウォーキングがてら、お散歩感覚で立ち寄ることができます。近場にバラの名所ができ、毎 […]🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ② 食欲の秋、旬の野菜をさあどうしよう 宇部市食生活改善推進協議会からレシピの提供です。ごぼうとさつまいものきんぴら、チンゲン菜のごま和えを作ってみよう!教えてほしいレシピのご希望がありましたら、お問い合わせよりリクエストしてください。(南支部 一同) 秋のレシピはこちらをご覧ください。 宇部市食生活改善推進協議会の過去の記事 レシピ①:令和3年7月1 […] 前後の記事 前の記事 🦋パタパタアゲハチョウ製作(まちづくりサークル) 次の記事 👭敬老の日を迎えお祝いメッセージ(恩田地区社会福祉協議会)