👕【再掲】ルールを守って!古着・古布回収のお願い 2022年05月01日 ブログ 古着・古布のリサイクル 不要になった古着・古布を資源としてリサイクルするため回収しています。ルールを守った上でのご協力をお願いします。詳細は、くらしの情報に掲載しています。 こちらの記事も読まれています。感想:則貞1・2区子ども会卒業制作アート 則貞郵便局の窓に春がきた! 3月13日(土)に、則貞1・2区子ども会が、郵便局の窓を使ってウィンドウアートに挑戦しました! 参加者感想 孝翔 クレヨンでガラスに描いたり消したり出来ることが不思議でした。みんなに見てもらおうとトマトを食べる龍を描きました。描いている時に、歩いている人が立ち止まって見てくれたので、嬉しか […]🚩新子ども110番の家みーつけたっ!(ふれあい運動推進員会) 困った時の郵便局 令和5年2月6日(月)、宇部則貞郵便局が、子ども110番の家に加わりました。五十崎局長「何かあった時に気軽に立ち寄れるように、何もなくても気軽に立ち寄れる郵便局です。」トマトに干ししいたけにトウモロコシまで売ってる郵便局です。どの季節に行っても間違いないです。 左から、いつもユーモア溢れるふれあい運動推進員会大谷会長、藤恵局員さん、五十崎局長、今年で […]🐤子育てサークルに遊びにきませんか?(母子保健推進員会) わくわくハロウィン 日時・場所:令和4年10月28日 UPRスタジアムのプレイルームで「わくわくハロウィン」 […]🎀おんだの人(第27回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第27回は、恩田14-1 区の真宅 […]🏃恩田地区ウォークラリー大会の申込を開始しました おんだ探検隊(ウォークラリー) 参加者大募集 日時:令和4年11月13日(日)8:30受付 / 9:15から順次スタート […] 前後の記事 前の記事 📰恩田だより5月号を「恩田だより・広報」のサイトに掲載しました 次の記事 👧【再掲】令和4年度 子ども教室の申込を行っています