👧【再掲】令和4年度 子ども教室の申込を行っています 2022年05月02日 お知らせ 26の教室を開催します 令和4年度子ども教室の申込を行っています。お申し込みは、申し込みフォームからお願いします。過去の子ども教室の様子は、こちらからご覧になれます。 恩田地区子ども委員会 こちらの記事も読まれています。🎀おんだの人(第16回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第16回は、恩田地区ふれあい運動推進員会の大谷定弘さんです。大谷さんは、昔から子ども会2分団の球技大会のコーチ、常盤中学校のPTA親師会会長として活躍してこられました。困った時もユーモアを忘れずまわりの人を笑顔にさせる紳士です。 […]再延期(9月):ウィンドウアート 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、山口県及び宇部市より、6/20まで地域活動自粛の延長要請がありました。要請を受けて、恩田地区子ども会育成連絡協議会、恩田地域づくり協議会では、6月13日(日)に開催予定のウィンドウアートを9月開催で再調整を進めております。お申し込みをいただいている方には、急な予定変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 恩田地 […]💻【再掲】貴社のHPのバナーを当HPに掲載してみませんか 貴社のHPのバナーを「おんだ地域づくり協議会」のHPに掲載してみませんか。バナー広告申込書に必要事項を記載し下記までご提出ください。ご不明な点についても下記までお問い合わせください。 バナー広告申込書:【excel】 【PDF】 お問合わせ先:恩田ふれあいセンター 恩田地域づくり協議会事務局 メールアドレス:com@onda-ube.com tel,f […]恩田オレンジほっとサロンの活動紹介 安心して地域で生活できる「気軽に集える場」 4月27日は、恩田地区担当の保健師(髙橋)より、”コロナに負けない!”健康に関するお話と恩田地区のウォーキングチャレンジに関する動画の視聴会がありました。リニューアルしたホームページも紹介していただきました。 主催:恩田地区民生児童委員協議会 南部第一高齢者総合支援センター 宇部市健康福祉部 健康増進課 […]🔥新年恒例「どんど焼き」を行いました(恩田地域づくり協議会) 今年も、無病息災・五穀豊穣・家内安全を祈って 日時:令和4年1月9日(日)9時~11時 場所:恩田小学校グラウンド 参加:約460人 令和4年の恩田地域づくり協議会の最初の伝統行事である”どんど焼き”を行いました。琴崎八幡宮の神主さんにより、修祓(しゃばつ)の儀、大祓(おおはらえ)の詞(ことば)奏上、祝詞(のりと)奏上の後、皆で、玉串拝礼(たまぐしはいれい)がとり行わ […] 前後の記事 前の記事 👕【再掲】ルールを守って!古着・古布回収のお願い 次の記事 🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ10:山口宇部空港