🐤子育てサークルに遊びにきませんか?(母子保健推進員会) 2022年10月28日 ブログ わくわくハロウィン 日時・場所:令和4年10月28日 UPRスタジアムのプレイルームで「わくわくハロウィン」 18組39名参加 皆さん、こんにちは!今日は、母子保健推進員会のサークルがありました。本の読み聞かせ、手遊び、手形・足型つくり、写真撮影など、1時間のサークルでした。 ↓手型・足型(恩田地区文化祭で展示します。) ↓ハロウィンのお菓子を、それぞれいただいて帰りました。🎃 こちらの記事も読まれています。🚩夏休みの無事故を願って(地区社会福祉協議会) 夏休みを元気に過ごそう! 日時:令和4年7月20日(水) 場所:宇部市立恩田小学校 各校門 主催:恩田地区社会福祉協議会(会長:末田 […]独歩さんのウォーキングチャレンジ3:梅雨の終わりに出会った風景 雨が上がったので、今日も歩きます! ニックネーム独歩さんの投稿です。空港の広場周回道路にきのこが生えていました。梅雨ですね! 🥎今日はボッチャ(恩田オレンジほっとサロン) 楽しいね~ 日時:3月22日(火)13:30~14:30 参加者14人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター(主任介護支援専門員・看護師・センター長:田邉 順子、社会福祉士 :藤田 […]🥎カローリング体験講習会(恩田地区体育振興会) スポーツの秋 日時:令和4年10月2日(日)9時~11時30分 場所:恩田小学校体育館 参加者:18名(体育部長7名) 流れ:1.体育部長さんにコート設営講習/2.各チームに分かれ総当たりリーグ戦実施による試合講習/3.順位決定講習 ↓カローリングの試合状況と楽しさが理解できた充実した講習会になりました。 […]📒認知症を学び地域で支えよう3(安心安全見守りネットワーク推進協議会) ステップ②認知症の方と家族への理解を深めよう~認知症の方の家族を支えよう~ 日時:令和4年9月5日(月)10:30~12:00 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 主催:恩田地区安心安全見守りネットワーク推進協議会/共催:恩田地域づくり協議会 講師:認知症の方と家族の会 世話人 越野 淳子 […] 前後の記事 前の記事 🎀10月はピンクリボン月間 次の記事 💛小学校の思い出を投稿しよう!:記念品あり(恩田地域づくり協議会)