🐤子育てサークルに遊びにきませんか?(母子保健推進員会) 2022年10月28日 ブログ わくわくハロウィン 日時・場所:令和4年10月28日 UPRスタジアムのプレイルームで「わくわくハロウィン」 18組39名参加 皆さん、こんにちは!今日は、母子保健推進員会のサークルがありました。本の読み聞かせ、手遊び、手形・足型つくり、写真撮影など、1時間のサークルでした。 ↓手型・足型(恩田地区文化祭で展示します。) ↓ハロウィンのお菓子を、それぞれいただいて帰りました。🎃 こちらの記事も読まれています。🏆カローリング大会(体育振興会) カローリングで大盛り上がり!和気あいあい! 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 […]📒寺子屋おんだスタート(恩田地域づくり協議会:子どもサポートチーム) 指導者を募集しています 寺子屋おんだでは、本を読んでもらうことと読むこと、足し算引き算掛け算割り算を繰り返し学びます。 恩田ふれあいセンター 毎週月曜日16時半から1時間 5月15日(月)スタート 好生園ホール 毎週火曜日16時半から1時間 […]5月の健康相談(5月19日実施) 血圧測定&血管年齢測定 「保健師が地域の皆さんの健康チェックや健康に関する相談に応じます。どなたでもお気軽にお立ち寄りください♪」 4月から恩田地区を担当させていただくことになりました保健師の髙橋諒帆(あきほ)です。赤ちゃんからお年寄りまで住み慣れた恩田で健康に生き生きと暮らすことができるように全力でお手伝いします。お気軽にお声かけください。よろしくお願いします♪ 日時 […]🌄年の瀬の恒例行事(門松づくり・しめ縄づくり・輪飾りづくり) ベテランから若手へ伝統のバトンタッチ(門松づくり・しめ縄づくり・輪飾りづくり) 日時:令和5年12月23日(土)8:00~12:00 場所:恩田ふれあいセンター 参加:恩田地域づくり協議会メンバー、常盤中学校教員・生徒(生徒会・剣道部)、慶進高等学校学生 […]🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ③ 寒い冬は、身体が温まる具だくさんの味噌汁が一番 宇部市食生活改善推進協議会からレシピの提供です。おろしれんこん団子汁、もう一品欲しい時に、手軽に解凍して和えるだけかぼちゃとブロッコリーの味噌マヨを作ってみよう! ◎一口メモ […] 前後の記事 前の記事 🎀10月はピンクリボン月間 次の記事 💛小学校の思い出を投稿しよう!:記念品あり(恩田地域づくり協議会)