🎹昼休みコンサート(おひさまクラブ) 2024年01月26日 ブログ ハーモニカ演奏 日時:令和6年1月18日(木) 場所:恩田小学校体育館 主催:おひさまクラブ(石川 悦子 会長) あいにくの雨でしたが、たくさんの子ども達がハーモニカ演奏を聴きにきてくれました。 こちらの記事も読まれています。🧹恩田小清掃活動(まちづくりサークル) 1.学び合い 2.親睦 3.地域への貢献 日時:11月12日(金)9:30~11:00 参加者:13名 恩田小学校玄関まわり及び外庭清掃を行いました。三原校長先生が挨拶・激励に来られ、各自それぞれ作業に精を出しました。90分の作業の後、終わりの挨拶と連絡事項を伝え終了。皆さん、お疲れさまでした。 […]👜小旅行:心に残る癒しの音色オカリナとともに(まちづくりサークル) 学び合い 親睦 貢献 日時:令和6年9月13日(金)9:30~14:30 […]🚩新子ども110番の家みーつけたっ!(ふれあい運動推進員会) 困った時の郵便局 令和5年2月6日(月)、宇部則貞郵便局が、子ども110番の家に加わりました。五十崎局長「何かあった時に気軽に立ち寄れるように、何もなくても気軽に立ち寄れる郵便局です。」トマトに干ししいたけにトウモロコシまで売ってる郵便局です。どの季節に行っても間違いないです。 左から、いつもユーモア溢れるふれあい運動推進員会大谷会長、藤恵局員さん、五十崎局長、今年で […]UBESHI HISTORY(ときわ公園編)by まちづくりサークル 「急にさむーなったねぇ!」今日は親睦と学び合い がんばろうやぁ 日時:10月22日(金)9:30 ときわ公園正面入り口集合 […]🌄年の瀬の恒例行事(門松づくり・しめ縄づくり) ベテランから若手へ伝統のバトンタッチ(門松づくり・しめ縄づくり) 日時:令和4年12月17日(土)8:00~12:00 場所:恩田ふれあいセンター 参加:恩田地域づくり協議会メンバー、常盤中学校教員・生徒 計約40名 12月になって一気に寒くなりました。今日はあいにくの天気でしたが、ベテランから若手まで元気に集まって、門松づくりとしめ縄づくりを行いました。 ↓竹を斜 […] 前後の記事 前の記事 🥎第1回宇部市民ボッチャ大会(体育振興会) 次の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと11(各団体の日々の活動)