🥎初開催ボッチャ大会(体育振興会) 2023年11月19日 ブログ 宇部市予選 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 会長) 日時:令和5年11月19日(日)9:00~10:00 場所:恩田小学校体育館 参加:参加者 4チーム15名、体育振興会役員5名 4チームのトーナメント戦の結果、「おんだ翼チーム」が3戦全勝で宇部市の大会へ行くことになりました。初めての開催で人数は少なかったのですが、和気あいあいと楽しく戦いました。 こちらの記事も読まれています。📖うべまちかどブックコーナー(宇部則貞郵便局) 市内で28か所目(郵便局では初!) 令和5年6月15日(木)スタート 令和5年2月に行われた市長懇談会で、いつまでも学べる環境の充実として、郵便局に図書をおいてはどうかという五十崎会長(恩田地区子ども会育成連絡協議会)の提案を受け、市内で28か所目(恩田地区では3か所目)となるうべまちかどブックコーナーが宇部則貞郵便局(局長:五十崎良)に開設されました。絵本、健康、料理、 […]🎥【動画】恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念 昭和・平成・令和と、子どもたちを見守り続けて80年 恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念として、恩田小学校の校舎・校庭・体育館等の風景を撮影しました。皆さんの思い出として記憶に残っている景色と重ね合わせて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 […]🎡UBEビエンナーレ市民投票に行ってきました!(まちづくりサークル) 芸術の秋:ときわ公園散策 市民投票は、11月27日(日)までです。彫刻の丘へぜひ足を運んでください。 ↓午後の光と風の中でのショット ↓平山さんの作品「wind whisper […]✐地域とともに学ぶ「ときわ学」2(ときわ学を支える関係機関) ときわ学では、中学生が関係機関からアドバイスをいただきながらともに学んでいます。そこで、SDGsワークス事務局松原さんと宇部市環境政策課高尾さんからお話を伺いました。 【SDGsワークス】 『せかい!動物かんきょう会議』って 動物視点で地球環境を考えることを通して、地球環境についての課題や改善策について考えます。最初にときわ動物園に見学に行きました。 『SDGsワ […]🎆3年ぶりの宇部市花火大会 日時:令和4年7月23日(土)20:00~20:25 こんにちは、「おんだチャンネル」です。コロナ禍により、2年連続で中止となっていた宇部市花火大会ですが、今年は3年ぶりに開催されました。少しずつでもコロナ禍前の生活に戻るように願っています。 ↓フジグラン屋上の駐車場から花火を見ました。工場の夜景と重なって、とてもきれいでした。 […] 前後の記事 前の記事 🎥【動画】恩田地区文化祭(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🍳へら塩ヘルシークッキング(恩田地域づくり協議会)