🎥【動画】恩田小・常盤中地区 桜の名所(おんだチャンネル) 2023年04月29日 お知らせ 桜を見ると懐かしい昔の記憶がよみがえります 恩田小学校・常盤中学校の地区の桜の名所を撮影して回りました。 桜の咲く春は、卒業式や入学式、就職など、日本人にとって人生の節目の季節であり、地域の皆さんの記憶により鮮明に残っていると思います。地域の皆さんの記憶と今の桜の写真を重ね合わせ、懐かしんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🥎第63回市民ソフトボール大会開催(オール恩田チーム参加) 地区対抗 […]花の苗植え(まちづくりサークル) 恩田ふれあいセンターを花と緑でいっぱいに! まちづくりサークル目標 外に出て活動する事を目標に、地域のために各行事に参加できるよう頑張る(会員数24人) 6月11日(金)9:30~、15人が参加しました(毎月第二金曜日に行っています) やまぐち元気ラジオ体操から始まり~ センター内の花植え(ポーチュラカ、ベコニア)を行いました。 […]👭令和4年度人権教育推進大会「人権とスポーツ」 主旨「人間が尊重される地域づくりをめざす」 日時:令和5年2月19日(日)9:30~ 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 主催:恩田地区人権教育推進委員協議会 参加者:60名 司会:下瀬 明子氏 〇開会のことば(副会長 今津 福江) 〇主催者あいさつ 〇来賓あいさつ(宇部市教育委員会 人権教育課 課長 […]🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ8:ときわ公園 春が来た! ときわ公園周遊園路の東側で、菜の花や河津桜が咲き始めました。恩田地区のウォーキングチャレンジは、宇部市のはつらつ健幸ポイントの対象事業になりました。気軽にウォーキングを始めてみませんか? 募集:独歩さんは、ウォーキングで出会った美しい風景を撮影し、写真で提供いただいています。皆さんが歩いてるわが恩田及び近隣の美しい風景、美味しい食べ物、面白いものみ […]📒認知症を学び地域で支えよう5(安心安全見守りネットワーク推進協議会) ステップ④認知症を予防する生活について […] 前後の記事 前の記事 👧令和5年度 子どもサポーター募集(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🎽みんな集まれ~:健康スポーツまつり(恩田地域づくり協議会)