🎥【動画】恩田小・常盤中地区 桜の名所(おんだチャンネル) 2023年04月29日 お知らせ 桜を見ると懐かしい昔の記憶がよみがえります 恩田小学校・常盤中学校の地区の桜の名所を撮影して回りました。 桜の咲く春は、卒業式や入学式、就職など、日本人にとって人生の節目の季節であり、地域の皆さんの記憶により鮮明に残っていると思います。地域の皆さんの記憶と今の桜の写真を重ね合わせ、懐かしんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。健腸長寿の秘訣(恩田オレンジほっとサロン) 健腸教室 7月27日(火)13:30~14:30 参加者11人 ヤクルト(井上)/南部第一(田邊)/保健師(髙橋)熱中症について 健康増進の3原則(栄養・休養・運動)について講話 ~継続はチカラなり~ ・腸内細菌 大腸 100兆個(重さ1㎏) ・腸内細菌のバランス(肌荒れ・うつ病・アレルギー・肥満・動脈硬化・便秘・下痢・認知症・糖尿病) ・1日3食 […]💻HPリニューアルの裏話2(2,000人突破記念) webを使った申し込み こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」をリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が2,000人を超えました【R3.6.23】。第1回目に続いて、HPリニューアルにまつわる裏話2?を少し紹介します。第1回目の裏話に興味のある方はこちら(R3.5.1の記事)をご覧ください。 一昔前は、学校からのアンケート […]💻リニューアルの裏話(2か月たちました) HP「おんだ」をリニューアルして、2か月がたちました こんにちは、”おんだチャンネル”です。令和3年3月1日にリニューアルしたHP「おんだ」も、今日で2か月がたちました。新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が1,500人を超えました。ありがとうございます。今後も身近な地域情報を発信していきますのでよろしくお願いします。 今日はHPリニューアルにまつわる裏話 […]🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ③ 地産地消フェアにて食推レシピ配布 令和4年6月1日(水)~6月5日(日)フジグランで行われている地産地消フェアの宇部市食生活改善推進協議会の展示コーナーで、レシピを配布しています。ぜひ皆さん足をお運びください。 ↓ひとつご紹介します。 教えてほしいレシピのご希望がありましたら、お問い合わせよりリクエストしてください。(西南支部 […]🥎今日はボッチャ(恩田オレンジほっとサロン) 楽しいね~ 日時:3月22日(火)13:30~14:30 参加者14人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター(主任介護支援専門員・看護師・センター長:田邉 順子、社会福祉士 :藤田 […] 前後の記事 前の記事 👧令和5年度 子どもサポーター募集(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🎽みんな集まれ~:健康スポーツまつり(恩田地域づくり協議会)