防災マップを「くらしの情報」のサイトに掲載しました 2021年02月08日 ブログ 防災マップを「くらしの情報」のサイトに掲載しました。 緊急避難場所や避難所を日ごろから確認し、有事に備えましょう。 こちらの記事も読まれています。天の川に願いを(オレンジほっとサロン・学童・教室) コロナがはやく収束しますように 6月22日(火)13:30~(10人参加) 今日のオレンジほっとサロンは、綺麗な笹の葉に飾りをつけて願いを書き込みました。サロン終了後に、いつも下準備やお世話をしてくださるお二人にポーズを取っていただきました。 その後、玄関前の笹に学童さんが飾り付けをし、センターを利用する教室の方も参加して作成中です。 […]🍚赤豆ごはんを炊いてみた!(サンバーズの知恵袋1) 旬の豆をいただいて学ぶ先人の所作 こんにちは、おんだチャンネルです。今回は、庭で作った野菜を、ボランティア活動の際にセンターにお持ちくださる素敵な方から教えていただいたレシピです。先人からたくさんのことを学ばせていただいてます。これからも、地域の方の旬の情報を、ジャンルを問わず発信していきます。 サンバーズ:”三人寄れば文殊の知恵”をヒントに、経験豊かな先人をそのように名 […]🥎第1回宇部市民ボッチャ大会(体育振興会) 熱戦 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 会長) 日時:令和6年1月21日(日)9:00~11:30 場所:西部体育館 参加:参加者 […]🥬宇部市食生活改善推進協議会からのレシピ① 毎日暑いね~、どんどん野菜が採れて、さあどうしよう 宇部市食生活改善推進協議会からレシピの提供です。きゅうりの佃煮作ってみよう! 「夏には火を使わない料理がないかしら」など教えてほしいレシピのご希望がありましたら、お問い合わせよりリクエストしてください。(南支部 一同) キュウリの佃煮 食生活改善推進員よりワンポイントアドバイス *きゅうり1㎏は、大きさにもよります […]👭今後の恩田について(恩田地区自治会連合会) 安心・安全・明るく元気な恩田をめざして 日時:令和7年1月25日(土)10:00~11:30 場所:恩田ふれあいセンター […] 前後の記事 次の記事 恩田小6年生の作品展示を行っています