🎳地区カローリング大会(体育振興会) 2024年10月06日 ブログ 熱戦 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 会長) 日時:令和6年10月6日(日)9:00~11:30 場所:恩田小学校体育館 参加:参加者 チーム 名、体育振興会役員 名 体育振興会役員と体育部長で、リーグ戦とトーナメント戦の試合を行い楽しくゲームをすることができました。優勝は体振B、準優勝は8支部、3位は体振Aでした。参加された役員、部長さんお疲れ様でした。 こちらの記事も読まれています。👭話せてよかった(人権学習会) 価値観の違いを認めよう 主催:恩田地区人権教育推進委員協議会 日時:令和5年10月27日(金)19時から 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 参加者:43名 家庭から振り返る人権の学習会を開催しました。普段当たり前のように接している家族を大切に思うことは、「人権」の基本的な考え方を身に着ける第一歩です。日常の中における思い込みによって生じる問題を描いたビデオを見て […]みんなで元気にラジオ体操(恩田地域づくり協議会) チャレンジウィーク1日目、NHK特別巡回ラジオ体操が宇部にやってきた! 日時:10月24日(日) 主催:宇部市/協力:恩田地域づくり協議会 参加者数 恩田ふれあいセンター 48人/俵田体育館 […]🌄年神様、ようこそ恩田へ!(門松づくり・しめ縄づくり) ベテランから若手へ伝統のバトンタッチ(門松づくり・しめ縄づくり) 日時:令和3年12月18日(土)8:00~12:00 場所:恩田ふれあいセンター 参加:恩田地域づくり協議会メンバー、常盤中学校剣道部・生徒会、宇部中央高等学校JRC 計60名 *門松づくり実行委員長の国重氏(恩田地区老人クラブ連合会)に、事前に地区内の材料の手配・調達をしていただきました。当日はまず、 […]🥎第1回宇部市民ボッチャ大会(体育振興会) 熱戦 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 会長) 日時:令和6年1月21日(日)9:00~11:30 場所:西部体育館 参加:参加者 […]「正しいラジオ体操」を学習しました(まちづくりサークル) 今日も元気に!まちづくりサークルの目的は「学び合い 親睦 貢献」 日時:令和4年1月14日(金)9:30~10:15 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 講師:宇部市スポーツ指導員 […] 前後の記事 前の記事 🎀おんだの人(第32回) 次の記事 🍱恩田つるかめ学校バス旅行へ行くの巻:お楽しみ昼食会(社会福祉協議会)