🎳地区カローリング大会(体育振興会) 2024年10月06日 ブログ 熱戦 主催:恩田地区体育振興会(竹内 俊文 会長) 日時:令和6年10月6日(日)9:00~11:30 場所:恩田小学校体育館 参加:参加者 チーム 名、体育振興会役員 名 体育振興会役員と体育部長で、リーグ戦とトーナメント戦の試合を行い楽しくゲームをすることができました。優勝は体振B、準優勝は8支部、3位は体振Aでした。参加された役員、部長さんお疲れ様でした。 こちらの記事も読まれています。🏆イルミネーションが『優秀アイデア賞』をいただきました(おんだ翼と恩田の子供たち) 年末のクリスマスプレゼント TOKIWAファンタジア2023に出展した“おんだ翼と恩田の子供たち”のイルミネーションが、ときわ公園まつり実行委員会から『優秀アイデア賞』をいただきました。記念に、作品の前でみんなで写真撮影を行いました。服がペンキだらけになったり、雨が降ったら漏電でライトが消えたりといろいろ苦労がありましたが、このような形で表彰していただきとても良い思い出とな […]💻HPを再リニューアルしました 1.5年ぶりの再リニューアル こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」を令和3年3月にリニューアルして、1年と半年が経とうとしています。更新作業をしていると、このような機能がほしい、あのようなデザインにしたい、という思いが募っていきます。そこでこの度、3か所の改修を行いました。恩田地域づくり協議会の発信する情報が、地域の皆様により多くお届けできれば幸いです。 […]🖌3/6 ときわ学(常盤中美術部:ウィンドウアート編2) 未来に繋げる ときわ学とは:令和4年度から、社会教育推進委員会主体で、常盤中学校区の子どもたちと一緒に未来づくりに繋がることを始めました。令和4年11月には、ふるさとコンバニオンの会の上田純二氏に、常盤湖の歴史について講演をしていただきました。そして今回、平山講師のご指導のもと、常盤中美術部の子どもたちが、宇部市の過去と現在・未来をテーマに、300年後の未来 […]🎯スタンプラリー当選者発表(健康スポーツまつり) おめでとうございます! 1等(アルク5000円商品券) 草江 松村 亮馬 さん 2等(アルク3000円商品券) 五十目山 鶴﨑 千夏 さん 3等(お米5kg) 4-3区 戸村 颯志 さん 13区 雪野 一志 さん 4-4区 藤崎 里枝 さん 恩田 森岡 杏奈 さん 5-1区 豆田 佐一 さん 5-1区 飯田 勇治 さん 地域団体賞 自治会連合会賞 […]独歩さんのウォーキングチャレンジ3:梅雨の終わりに出会った風景 雨が上がったので、今日も歩きます! ニックネーム独歩さんの投稿です。空港の広場周回道路にきのこが生えていました。梅雨ですね! 前後の記事 前の記事 🎀おんだの人(第32回) 次の記事 🍱恩田つるかめ学校バス旅行へ行くの巻:お楽しみ昼食会(社会福祉協議会)