独歩さんのウォーキングチャレンジ2:出会った風景 2021年04月30日 ブログ 山口宇部空港の薔薇がきれいです! ニックネーム独歩さんの投稿です。 まあ綺麗! こちらの記事も読まれています。📖うべまちかどブックコーナー(宇部則貞郵便局) 市内で28か所目(郵便局では初!) 令和5年6月15日(木)スタート 令和5年2月に行われた市長懇談会で、いつまでも学べる環境の充実として、郵便局に図書をおいてはどうかという五十崎会長(恩田地区子ども会育成連絡協議会)の提案を受け、市内で28か所目(恩田地区では3か所目)となるうべまちかどブックコーナーが宇部則貞郵便局(局長:五十崎良)に開設されました。絵本、健康、料理、 […]🐢恩田つるかめ学校好評につき(社会福祉協議会) なんだかんだわりと楽しい学校 主催:恩田地区社会福祉協議会 日時:令和4年10月14日(金)10時~11時 場所:UPR野球場第一・第二会議室 出席:54名、理事9名、民生委員5名、すけっと学級委員長1名、南部高齢者総合支援センター2名、保健師1名、ふれあいセンター館長/事務局2名 ねらい:コロナ禍では「お楽しみ昼食会」といっても会食はできません。そこで、”楽しんで […]🎄クリスマス会(恩田地区子ども会育成連絡協議会) すべてが心の栄養にな~れ! 日時:令和4年12月25日(日)9時30分~ 場所:恩田小学校体育館 参加者:子ども会児童、ジュニアリーダー(恩田小学校卒業の中高生)、子ども会のお父さん・お母さん 4つの分団とジュニアリーダによるステージ(ダンス、ハンドベル、マジック、劇等)の後、〇×クイズとサンタさんからのプレゼントがありました。 ↓子ども会児童のステージ […]🐤1年間よろしく!2024(ひよこランド:母子保健推進員会) 一緒にお出かけしよう! 日時:令和6年4月26日(金)10時~11時30分 場所:宇部市野球場トレーニングルーム 参加者:親子28名(大人13名、子ども15名) ↓パネルシアター、絵本の読み聞かせ:ペンギンの絵本と一緒に、ペンギン体操、令和6年度から恩田地区担当の保健師さんを紹介、手遊び(青虫の歌他)、お母さんたちは兜作りに挑戦、それを被った子どもたちの記念撮影 […]恩田オレンジほっとサロンの活動紹介 安心して地域で生活できる「気軽に集える場」 4月27日は、恩田地区担当の保健師(髙橋)より、”コロナに負けない!”健康に関するお話と恩田地区のウォーキングチャレンジに関する動画の視聴会がありました。リニューアルしたホームページも紹介していただきました。 主催:恩田地区民生児童委員協議会 南部第一高齢者総合支援センター 宇部市健康福祉部 健康増進課 […] 前後の記事 前の記事 毎年楽しみにしている集い(老人クラブ連合会) 次の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと1(2か月たちました)