見守り隊 今日も元気で見守ろう! 見守り隊は、恩田地区内の児童・生徒の安全確保のため、登下校時の交通安全、犯罪抑制に努めるとともに、恩田地区の各種団体と連携・協力し、見守り活動を推進することを目的として活動しています。 活動内容 ・新一年生見守り(下校時) ・毎月1日と15日の宇部市一斉見守りの日に参加 ・ボランティアの方への挨拶の会、お礼の会出席(恩田小学校) ・夏休み前の声かけ運動への参加 ・研修会(ヒヤリハット事例を共有) こちらの記事も読まれています。🦋パタパタアゲハチョウ製作(まちづくりサークル) 会員の特技披露 日時:令和4年9月9日(金)9:30~11:00 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 まちづくりサークルでは、1.学び合い 2.親睦 3.(地域への)貢献を目的に活動しています。今日は、会員の中尾博さんの指導で、パタパタアゲハチョウを製作しました。1時間弱で完成でした。その後も会員の高志保徳子さんの腹話術で、秋の交通安全啓発のお話があり、楽しい時間を […]🎥【動画】TOKIWAファンタジア2023イルミネーション(おんだ翼) 今年こそは入賞を! 令和5年度も、おんだ翼のおじさん達(工業系の仕事をしているモノづくりのスペシャリスト集団)が、TOKIWAファンタジア2023のイルミネーションに、飛行機を出展しました。昨年度同様、地域の子どもたちのアイデアが盛り込まれています。宇部高等学校の生徒のお手伝いもありました。飛行機の周りに何が飾られているのか。是非、会場に赴いて楽しんでください。動画はこちら […]🥼保健師による健康相談を実施しています 毎月第三水曜日です 保健師による健康相談を実施しております。お気軽にご利用ください。 ◇実施場所:恩田ふれあいセンター1階広報室 ◇申込不要、費用無料 ◇お問合せ:地域・保健福祉支援チーム(34)8270 ◇令和4年度日程 PDFはこちら おまけ 5月は骨密度測定(足)をお勧めします!自身の体組成測定から、推定骨量に注目してみました。 […]📒視察研修(民生児童委員協議会) 有意義な意見交換 日時:令和5年10月28日(土)~29日(日) 参加者:民生児童委員16名 ↓萩の民生委員の方と意見交換 どこの地域でも悩みは同じでした。自分はいつ誰にバトンタッチできるかというゴールは見えませんが、今担当させていただいている地域の方々へのあたたかい見守りの眼差しは同じで、お互い「民生委員はいい人じゃね。」とねぎらいの言葉をかけあいました […]💻おんだチャンネルのひとりごと9(UAからGA4へ) UAからGA4へ何? こんにちは、”おんだチャンネル”です。約1年ぶりの「ひとりごとシリーズ」です。 『UAからGA4へ』なんのこっちゃですが、googleアナリティクスが、令和5年7月で”UA”という従来の分析手法から”GA4”という新しい分析手法へ完全移行したということのようです。ならば、「令和5年6月までのデータはチャラなの?」と思いきや、契約している優秀なSEさん […]