令和6年度 放課後子ども教室
開催日 | 2024年04月01日 - 2025年03月31日 |
---|---|
申し込みフォーム | 申込みはこちら |
イベント資料 | リンク |
定員数 | 教室によって違います |
主催者 | 恩田地域活動(おひさまクラブ) |
講師・出演 | 教室ごとに先生がいます |
お問い合わせ - メール | aoiumi19551109@gmail.com |
お問い合わせ - URL | https://onda-ube.com/kodomoiinkai/ |
主催団体 | 恩田地域活動 |
申し込み期限 | 教室ごとの定員になり次第締め切ります |
各教室の変更等の連絡は、HPのお知らせに掲載します。
申し込み後に変更・追加・欠席される場合は、上記お問い合わせメールにご連絡ください。
イベントについてのお問い合わせはこちらから
こちらの記事も読まれています。
👧優良子ども会表彰式に出席(則貞1・2区子ども会) 有意義な子ども会活動 日時:令和6年4月21日(日) 場所:市男女共同参画センター 宇部市子ども会育成連絡協議会の総会を前に、優良子ども会表彰があり、恩田地区則貞1・2区子ども会(大和田七実会長)と上宇部地区山門子ども会(安東康詞会長)の2団体に表彰状が贈られました。 則貞1・2区の活動内容を紹介します。 […]
🎀おんだの人(第11回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第11回は、別名しむらけんたろう先生(社会福祉協議会主催のお楽しみ昼食会ではクイズ担当)、恩田地区老人クラブ連合会会長/恩田13区自治会長の山中一男さんです。 来たれ恩田老連へ 入会いつでも受付します […]
🥎モルック/ペタンク/クップ体験講習会(恩田地区体育振興会) ニュースポーツ体験 日時:令和7年2月16日(日)9:00~11:00 場所:恩田小学校体育館 対象:地区体育部長 参加者:約20名(人権大会と被っていたので、終えてからの参加もあり) 竹内会長のストレッチ体操から始まり、モルック・ペタンク・クッブのルール説明がありました。そのあと試合形式で3つの競技を行いました。モルック、ペタンクはやったことある方はいましたが、ク […]
🏫『ときわ学』開催(恩田地区社会教育研修会) 地域の課題に対する私たちの提案 日時:令和5年11月25日(土)10:00~11:40 場所:恩田小学校体育館 主催:恩田地区社会教育推進委員会 共催:恩田地域づくり協議会 参加者:常盤中学校生徒(発表者11名)、地域住民、山口大学教職大学院生(ファシリテーター)他 「ときわ学」とは、”地域の良さを学び”、”地域の課題を見いだし”、”課題解決を考える”探究的な学び […]
📰恩田だより7月号を「恩田だより・広報」のサイトに掲載しました 恩田だより7月号を、「恩田だより・広報」のサイトに掲載しました。 多くの皆様に便利に活用していただけるホームページや恩田だよりを作れるよう頑張っています。隙間時間にご覧になってください。 恩田地区の風景や恩田地域づくり協議会の活動を、動画(YouTube)でも発信しています。恩田地区に在住の方には一緒に活動に参加して地区を盛り上げていただきたく、離れた方にはそれぞれの懐か […]
前後の記事
- 前の記事
- 令和7年度 子どもサポート事業