🎥【動画】モルック大会(体育振興会) 2025年06月23日 お知らせ 魂のこもる一投! 令和7年6月8日(日)9時00分~体育振興会主催で、恩田小学校体育館にてモルック大会を行いました。12チームが参加し、魂のこもる一投を投じ優勝を争いました。お年寄りから子どもまで、だれでも楽しむことができるスポーツです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。👧高齢者にやさしい子どもを育成するための取り組み(安心安全見守りネットワーク) オレンジキッズサポーターⅢ 主催:恩田地区安心安全見守りネットワーク推進協議会 日時:令和6年8月22日(木) 場所:恩田小学校礼法室 高齢者にやさしい子どもを育成するための取り組み「オレンジキッズサポーターⅢ」が、令和5年度に引き続き開催されました。令和6年度も地域の人たちが役者となり、高齢者が困っている4つの場面(自動レジで困っている高齢者、夏なのに厚着している […]👧最後のかるた教室(放課後子ども教室) 楽しくかるたの指導をさせていただきました こんにちは、放課後子ども教室で5色かるたの指導をさせていただいた末岡と申します。前任の田中さんと一緒に指導をしていた時期を含めると6年間になると思います。まんが”ちはやふる”の影響もあってか、かるたに興味をもつたくさんの子供が教室に通ってくれました。ほんとにいい子ばかりで、毎月かるたの日が来るのが楽しみでした。自分も子供たちから多く […]リニューアル後1か月で閲覧者が千人を超えました! こんにちは。HP「おんだ」を運営しているおんだチャンネルです。3月1日に当HPをリニューアルして1か月、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が1,000人を超えました! お忙しい中、当HPをご覧いただきましてありがとうございます。魅力ある情報を発信していきますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。 おんだチャンネル一同 […]🚙年末年始の交通安全県民運動:松山交番(於 恩田地区安心安全見守りネットワーク定例会) ~素敵なクリスマスと良いお正月を迎えるために~ 実施期間:令和3年12月10日(金)~令和4年1月3日(月) 期間中、県警察では、生活道路などにおいて、子供と高齢者をはじめとする歩行者を守るために、「可搬式オービス」を活用した速度違反取締りや、横断歩道における横断歩行者妨害違反取締りなどを強化します。県民の皆様にも、本運動を契機に交通安全意識をしっかりと高めていただき、交 […]🌳Bamboo festa@うべ(in 山口宇部空港) 五感で感じる 日時:令和4年10月2日(日)~11月27日(日)(展示期間及び点灯時間は施設により異なります) ~今更ながらお知らせします。綺麗ですよ(あと5日やないか~い)~ 場所:山口宇部空港 展示作品:竹灯りによる幻想的なイルミネーション 作家:canaarea〔カナエリア〕(竹灯り作家) 展示作品:竹の自動車!?宇部空港到着ロビーに登場 協賛:竹虎(高知 […] 前後の記事 前の記事 🍙お楽しみ昼食会を行いました(社会福祉協議会) 次の記事 🍳ふれあいクッキング(恩田地区食生活改善推進協議会)