令和5年度 恩田ひよこランド・ひよこミルククラブ
- 2022年04月01日
- イベント
- 子供向けイベント
開催日 | 2023年03月01日 - 2024年02月29日 |
---|---|
申し込みフォーム | 申込みはこちら |
イベント資料 | リンク |
定員数 | 野球場30組,センター15組 |
主催者 | 母子保健推進員会 |
お問い合わせ - 電話 | 0836-21-0349 |
お問い合わせ - メール | com@onda-ube.com |
お問い合わせ - URL | https://onda-ube.com/boshihoken/ |
主催団体 | 恩田地区母子保健推進員会 |
申し込み期限 | いつでも大歓迎です |
イベントについてのお問い合わせはこちらから
こちらの記事も読まれています。
🖌3/10 ときわ学(常盤中美術部:ウィンドウアート編3) 未来に繋げる ときわ学とは:令和4年度から、社会教育推進委員会主体で、常盤中学校区の子どもたちと一緒に未来づくりに繋がることを始めました。令和4年11月には、ふるさとコンバニオンの会の上田純二氏に、常盤湖の歴史について講演をしていただきました。そして今回、平山講師のご指導のもと、常盤中美術部の子どもたちが、宇部市の過去と現在・未来をテーマに、300年後の未来 […]
恩田地区老連ペタンク大会を開催(老人クラブ連合会) みごと優勝!則貞寿会チーム *準優勝!末広会Cチーム 日時:令和3年10月29日(金)9時~12時 場所:ユーピーアール野球場会議室 参加人数:20名 コロナの影響で行事ができず、久しぶりの集まりでした。参加した会員の皆さんは、プレーやおしゃべりをして、楽しい時間を共有できました。 […]
🎀おんだの人(第9回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第9回は、恩田19区自治会長の奈須通博さんです。奈須さんの温かな眼差しに励まされ1日が始まる方も多いかと思います。今回原稿を依頼し、改めて奈須さんの深い想いを知り、感動した事務局です。 恩田の地に住める幸せ/奈須通博(恩田19 […]
📒11/26 ときわ学スタート!(社会教育推進委員会) 未来に繋げる 目的:令和4年度の社会教育推進委員会は、常盤中学校区で子どもたちと一緒に未来つくりに繋がることを始めようと考えています。江戸時代の大プロジェクトを知ることで、恩恵を受けた常盤中学校区に住む私たちが、300年後の未来も輝いているふるさとのビジョンをイメージできればと思います。 講演:常盤湖の歴史について 講師:上田 […]
🚥今日も元気で見守ろう!(恩田地区見守り隊) 隊員を増やそう! 令和4年度総会開催:3月26日(土)10:00~11:00(22名/31名 […]
前後の記事
- 前の記事
- 令和5年度 子ども会
- 次の記事
- 令和5年度 子ども教室