令和7年度 恩田ひよこランド・ひよこリラックス
- 2022年04月01日
- イベント
- 子供向けイベント
開催日 | 2025年04月01日 - 2026年03月31日 |
---|---|
申し込みフォーム | 申込みはこちら |
イベント資料 | リンク |
定員数 | 野球場30組,センター15組 |
主催者 | 母子保健推進員会 |
お問い合わせ - 電話 | 0836-21-0349 |
お問い合わせ - メール | com@onda-ube.com |
お問い合わせ - URL | https://onda-ube.com/boshihoken/ |
主催団体 | 恩田地区母子保健推進員会 |
申し込み期限 | いつでも大歓迎です |
イベントについてのお問い合わせはこちらから
こちらの記事も読まれています。
🌷恩田クラブ「宇部市春の花壇コンク-ル最優秀賞受賞」 初の受賞 地元老人クラブの恩田クラブ(三隅堅太郎代表)の国重義信さんを中心に、花壇の手入れを行っています。国道190号沿いの恩田バス停そばの歩道です。ぜひ見に行ってください。 国重さんからのコメント「退職してから16年間花壇の手入れをしてきました。昨年はリビングストンデ-ジの種まきが遅くなり、審査の時には花の数も少なく優良賞でしたが、今年は天気に恵まれ、審査の時期にピ-ク […]
🎨UBE CITY「ウィンドウアート2024」常盤中学校美術部制作 元気がでるまちへ 主催:恩田地域づくり協議会 共催:恩田地区子ども会育成連絡協議会 日時:令和6年3月24日(日)13:00~16:00 参加者:常盤中学校美術部16人、顧問:渡邉先生(応援:松岡千鶴校長先生、安井先生)、小学生2人、地域5人 宇部則貞郵便局にご協力をいただき、令和5年度最後の行事「ウィンドウアート」を開催しました。”地域文化の発展に寄与する取組”と […]
山口銀行出前講座:キャッシュレス講座(まちづくりサークル) 何故、キャッシュレス? 日時:2月25日(金)10:00~11:00 参加者21人 主催:まちづくりサークル 会長(竹中 世紀子) 講師:山口銀行 則貞支店支店長(吉津 正之) リテール推進部(大下 聖・長山 梨紗) […]
👧ウォークラリーの事前申込を開始しました 恩田の知らない道を探検してみよう 日時:令和5年11月12日(日) […]
🚌サンライズクリーン(岩国市)を訪ねて(環境衛生連合会恩田支部) 最新設備の見学 日時:令和4年10月7日(金) 視察研修場所:岩国市サンライズクリーンセンター 参加者:衛生部長・ごみ減量等推進委員11名(事務局1名) 令和4年10月7日、環衛連恩田支部は、3年ぶりの地区外研修として、岩国市のごみ焼却施設『サンライズクリーンセンター』を訪問しました。出発時はあいにくの小雨でしたが、午後からは晴れるとの天気予報を期待して、バスで出発し […]
前後の記事
- 前の記事
- 令和7年度 子ども会
- 次の記事
- 令和7年度 子どもサポート事業