👧子ども教室を更新しました(子ども委員会) 2022年12月03日 お知らせ 「ロープで遊ぼう」を追加しました 令和4年度子ども教室を更新しました。お申し込みはこちらからお願いします。 こちらの記事も読まれています。📒令和3年度 自治会長アンケートまとめを掲載しました 恩田地区の皆様へ 令和元年度開催の自治会長研修会で提起された問題点と、令和3年12月に自治会長にアンケート形式で配布しとりまとめた内容*を、令和4年2月12日(土)第3回理事会で理事の皆さんにお知らせしました。 *コロナ禍のため、令和2,3年度は自治会長が全員集まることができませんでした。 令和3年度自治会長アンケートまとめは、こちらからご覧になってください。 恩田ふ […]恩田オレンジほっとサロンの活動紹介 安心して地域で生活できる「気軽に集える場」 4月27日は、恩田地区担当の保健師(髙橋)より、”コロナに負けない!”健康に関するお話と恩田地区のウォーキングチャレンジに関する動画の視聴会がありました。リニューアルしたホームページも紹介していただきました。 主催:恩田地区民生児童委員協議会 南部第一高齢者総合支援センター 宇部市健康福祉部 健康増進課 […]🌀【重要】避難場所等のお知らせ(台風14号) 恩田地区自主防災会から避難等のお知らせ 各区自治会長・地域づくり協議会団体長 充 本日9月18日(日)15時に、全避難所が開設される運びになりました。避難場所は以下のとおりです。 ①恩田ふれあいセンター / ②恩田小学校 / ③俵田体育館 / ④五十目山会館 / […]【動画あり】🛫子ども達と翼のおじさんで飛行機制作(イルミネーション) TOKIWAファンタジア2021に飛行機を出展します 動画はこちらから閲覧できます。 おんだ翼のおじさん達(工業系の仕事をしているモノづくりのスペシャリスト集団)は、ここ10年、TOKIWAファンタジアに飛行機を出展しています。令和3年度は、子ども委員会の小学生と一緒に、近隣の中学生・高校生の協力を得ながら、例年とは少し違った飛行機を出展してみることにしました […]🎀おんだの人(第9回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第9回は、恩田19区自治会長の奈須通博さんです。奈須さんの温かな眼差しに励まされ1日が始まる方も多いかと思います。今回原稿を依頼し、改めて奈須さんの深い想いを知り、感動した事務局です。 恩田の地に住める幸せ/奈須通博(恩田19 […] 前後の記事 前の記事 🏫祝 宇部市立恩田小学校創立80周年!(恩田小学校) 次の記事 🎥【動画】TOKIWAファンタジア2022イルミネーション(おんだ翼)