🎥【動画】ウォークラリー2022(恩田探検隊) 2022年11月20日 お知らせ 恩田探検隊も今年で18回目 令和4年11月13日(日)に、恩田地区文化祭と並行して行ったウォークラリー(恩田探検隊)の様子を動画にしてみました。ウォークラリー当日はあいにくの雨でしたが、前日は快晴だったので、前日と当日の動画を組み合わせて作成しております。この動画を見て、ウォークラリー(恩田探検隊)に興味を持たれたあなた、是非来年の参加をお待ちしております。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。200人で空港グランド清掃 住みやすい恩田 住んでよかった恩田 住んでみたい恩田 日時:7月17日(土)7時~8時 主催:恩田地域づくり協議会 協力:環境衛生連合会恩田支部 毎年恒例の空港グランド清掃を行いました。運動会や夏祭りの会場となる空港グランドに感謝の気持ちで行っています。今年は、恩田地域づくり協議会構成団体のメンバーに加え、常盤中学校のサッカー部、ソフトテニス部、剣道部、生徒会や生徒有 […]🎥【動画】恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念 昭和・平成・令和と、子どもたちを見守り続けて80年 恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念として、恩田小学校の校舎・校庭・体育館等の風景を撮影しました。皆さんの思い出として記憶に残っている景色と重ね合わせて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 […]🐤すくすく育ってます!ひよこミルククラブ(母子保健推進員会) 楽しく幸せな時間を過ごしてもらうために 日時:令和4年5月11日(水)10:00~11:30 今日集まったBabyちゃんたち。2か月前と比べると、寝ているだけだった子はうつ伏せができるように、ハイハイの子はたっちができるようになっていました。いつも暖かい笑顔で迎える母子保健推進員さんや保健師さんと遊びます。3月のひよこミルククラブの様子はこちらからご覧になれます。次回のひ […]📏健康相談(宇部市地域保健係) まぁ~しっかり健康管理しちょって F氏に、これまでの健康管理についてお話を伺いました。 81歳。10年前から健康管理に励まれ、93㎏から71㎏に減量されキープ中。「痩せたら別の世界が見える。つまみ食いが堪えられるようになった。」健康の秘訣は、「眠たい時に寝る」とのこと。 「インタビューなんか受けたら、血圧が上がる」お話をしながら測ると、20くらい高く出てしまいま […]認知症の方を支える仕組みの学習2(恩田オレンジほっとサロン) 「成年後見制度」を知っておこう! 日時:2月22日(火)13:30~14:30 参加者16人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター(主任介護支援専門員・看護師・センター長:田邉 順子、社会福祉士 :藤田 明子)/民生委員(藤重、高志保)/民生委員OB(成松、竹中) 田邉「今日は、もしもの備えに […] 前後の記事 前の記事 📏健康相談(宇部市地域保健係) 次の記事 🗾中間発表!日本最北端の地【稚内】:てっぺんを目指して(令和4年度ウォーキングチャレンジ)