👕【再掲】ルールを守って!古着・古布回収のお願い 2022年05月01日 ブログ 古着・古布のリサイクル 不要になった古着・古布を資源としてリサイクルするため回収しています。ルールを守った上でのご協力をお願いします。詳細は、くらしの情報に掲載しています。 こちらの記事も読まれています。🎀おんだの人(シリーズ第2回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。ホームページ「おんだ」を令和3年3月1日にリニューアルして、丸1年になりました。2年目の企画として、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介していきます。第2回は、ふれあい運動推進員会の鶴井豊子さんです。 幸せな時間の過ごし方/ふれあい運動推進員会 鶴井豊子(宇部市恩田町五丁目) 10年ひと昔 […]🧹恩田小学校美化活動(まちづくりサークル) 学び合い 親睦 貢献 日時:令和6年3月8日(金)9:30~11:00 […]宇部市一斉空缶等回収(環境衛生連合会恩田支部) ごみのないきれいな街づくり 10月2日(土)8時半から、令和3年度第2回目の宇部市一斉空缶等回収を行いました。恩田地区の各自治会衛生部長さん(参加者36人)が自宅を出発し、道路に落ちているゴミを拾いながら、恩田ふれあいセンターを目指しました。皆さん、お疲れさまでした! 22-1区衛生部長より「自転車に乗った小学生から、校区をきれいにしてくださってありがとうございます!と声 […]”おんだで暮らす”をサポートする情報 暮らしの情報 おんだチャンネルからお知らせです。くらしの情報ページには、以下のとおり生活に役立つ諸情報を掲載しています。4.津波ハザードマップ(現行版平成27年2月)は、梅雨・台風シーズンに備えてご一読ください。恩田ふれあいセンターにも準備しております。6.困った時の相談(福祉なんでも相談窓口)を追記しました。 1.家庭ごみの収集日程表 2.家庭ごみの分 […]🎨開催:ウィンドウアート(恩田地域づくり協議会) 日時:令和7年3月15日(土)9:00~12:00 場所:宇部則貞郵便局 内容:郵便局の窓ガラスに、キットパス(専用のクレヨン)を使用して絵を描きます。描くテーマ・内容は、あらかじめ常盤中学校の美術部が考えてくれています。興味のある方は、通りがかりに絵を眺めたり、一緒に絵を描いてみませんか(参加自由)。当日、事務局にお声かけください。 […] 前後の記事 前の記事 📰恩田だより5月号を「恩田だより・広報」のサイトに掲載しました 次の記事 👧【再掲】令和4年度 子ども教室の申込を行っています