家庭ごみの収集日程表(令和4年)を「くらしの情報」のサイトに掲載しました 2022年01月10日 お知らせ ルールを守ってごみを出しましょう 家庭ごみの収集日程表(令和4年)を、「くらしの情報」のサイトに掲載しましたのでお知らせします。 こちらの記事も読まれています。🍧8/3 目指せ!エコな夏まつり(常盤中3年&恩田地域づくり協議会) 紙製容器をチョイス!今求められるエコな夏まつり 令和6年度の夏まつりは、常盤中学校3年生(ときわ学3年目)が、広報担当としてフライヤー/動画を作成しました。できあがったフライヤーは、7/19(金)終業式に常盤中学校(3-3制作:中学生用)、恩田小学校、岬小学校(3-2制作:子ども用)、恩田幼稚園、聖和幼稚園、こぐま保育園(3-4制作:親子連れ用)で配布され、常盤台郵便局(3 […]🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ11:秋のときわ公園 秋のときわ公園 お久しぶりです。相変わらずムリせず歩いてます。ときわ公園周遊園路も、秋の色が濃くなってきました。 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日投 […]🎥【動画】恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念 昭和・平成・令和と、子どもたちを見守り続けて80年 恩田小学校創立80周年・恩田地域づくり協議会設立40周年記念として、恩田小学校の校舎・校庭・体育館等の風景を撮影しました。皆さんの思い出として記憶に残っている景色と重ね合わせて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 […]🌸生け花教室(恩田おひさまクラブ) お花をよ~くながめて 日時:令和5年6月3日(土)10時半~ 場所:恩田ふれあいセンター 憩いの間(1階和室) 講師:石井 […]🎀おんだの人(第14回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第14回は、恩田地区民生委員児童委員協議会の山根和人さんです。 身近な相談役 みなさん、こんにちは!恩田地区民生委員児童委員協議会(民児協)の山根です。毎年5月12日~5月18日は、「民生委員・児童委員の日 […] 前後の記事 前の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと6(4,000人突破記念) 次の記事 📅令和4年度の行事日程を掲載しました(恩田地域づくり協議会)