家庭ごみの収集日程表(令和4年)を「くらしの情報」のサイトに掲載しました 2022年01月10日 お知らせ ルールを守ってごみを出しましょう 家庭ごみの収集日程表(令和4年)を、「くらしの情報」のサイトに掲載しましたのでお知らせします。 こちらの記事も読まれています。🛫オープニングセレモニーに行ってきました(インクルーシブ大型遊具) 宇部市に待ちに待った大型遊具が完成! 日時:令和5年5月27日(土)9:45~ 場所:山口宇部ふれあい公園 快晴の中、山口宇部ふれあい公園インクルーシブ大型遊具オープニングセレモニーに行ってきました。セレモニー後は、多くの子供たちが楽しそうに遊具で遊んでいました。恩田地区にこのような遊具ができ、子育てが一層しやすくなり大変嬉しいです。 […]花の苗植え(まちづくりサークル) 恩田ふれあいセンター前の花を植えました 10月8日(金):12人参加 まちづくりサークルでは、1.学び合い 2.親睦 3.(地域への)貢献を目的に活動しています。今日は、センターの花壇を夏から秋に変身、パンジーを植えます。 ラジオ体操 例会では、次回の常盤公園での活動(ふるさとコンパニオンの浅野さん【恩田在住】に常盤公園の歴史と彫刻の案内をしていただき […]🎀おんだの人(第25回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第25回は、恩田地区体育振興会 会長 […]💻おんだチャンネルのひとりごと4(3,000人突破記念) こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」をリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が3,000人を超えました【R3.10.14】。第1~3回目に続いて、「おんだチャンネルのひとりごと4」を紹介します。 HPを制作する以上は、「多くの人に見てもらいたい!」と思うのが人情です。SEOという言葉を聞かれたことはあるでしょうか?“Searc […]🎀10月はピンクリボン月間 乳がんは11人に1人。ピンクリボンを乳がん検診受診のきっかけにしませんか? 乳がんは、早期発見と適切な治療をきちんと受ければ、がんの中でも完治・生存率は高い病気です。定期的に受診をお勧めします。 高橋保健師「がん検診の受診券の使用期限は12月20日(火)です。多忙な平日をお過ごしの女性の皆様には、週末に受診可能な医療施設もございます。恩田地区文化祭(11月13日(日))の […] 前後の記事 前の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと6(4,000人突破記念) 次の記事 📅令和4年度の行事日程を掲載しました(恩田地域づくり協議会)