見守り隊 今日も元気で見守ろう! 見守り隊は、恩田地区内の児童・生徒の安全確保のため、登下校時の交通安全、犯罪抑制に努めるとともに、恩田地区の各種団体と連携・協力し、見守り活動を推進することを目的として活動しています。 活動内容 ・新一年生見守り(下校時) ・毎月1日と15日の宇部市一斉見守りの日に参加 ・ボランティアの方への挨拶の会、お礼の会出席(恩田小学校) ・夏休み前の声かけ運動 ・研修会(ヒヤリハット事例を共有) こちらの記事も読まれています。フォトコンテストの表彰式を行いました 恩田地域づくり大賞 27-2区 三宅 宗和様 「登校」 ご応募いただいた作品をホームページのトップ画像に掲載しています。朝もやの中、恩田運動公園(メタセコイアの並木)を常盤中学校の生徒が通学しているシーンがとても幻想的です。作品は、恩田ふれあいセンター、常盤中学校の玄関を入った正面に飾っています。 優秀賞 17区 末田英明様「朝の空港」 23区 […]🧹恩田小学校美化活動(まちづくりサークル) 学び合い 親睦 貢献 日時:令和5年3月10日(金)9:30~11:00 […]🏫常盤中学校区の未来を考える会(拡大学校運営協議会) 熟議 テーマ「常盤中学校区の地域連携を考える」 日時:令和4年4月20日(水)16:00~17:00 会場:宇部市常盤中学校 […]🍚赤豆ごはんを炊いてみた!(サンバーズの知恵袋1) 旬の豆をいただいて学ぶ先人の所作 こんにちは、おんだチャンネルです。今回は、庭で作った野菜を、ボランティア活動の際にセンターにお持ちくださる素敵な方から教えていただいたレシピです。先人からたくさんのことを学ばせていただいてます。これからも、地域の方の旬の情報を、ジャンルを問わず発信していきます。 サンバーズ:”三人寄れば文殊の知恵”をヒントに、経験豊かな先人をそのように名 […]🐤ひよこミルククラブの活動の紹介(母子保健推進員会) 地域の交流に参加してみると 日時:1月19日(水)10:00~11:00 この日は、ママ4人、坊や5人、母子保健推進員さん5人でした。”ママたちがリラックスして、何かするではない時間を共に過ごす”。赤ちゃんを抱っこして「はぁ~」というあなた、どうぞ一歩踏み出してみてください。今日は、保健師さんによる健康相談が別の部屋でありましたので、ママたちは母推さんにあかちゃんを預けて […]