見守り隊 今日も元気で見守ろう! 見守り隊は、恩田地区内の児童・生徒の安全確保のため、登下校時の交通安全、犯罪抑制に努めるとともに、恩田地区の各種団体と連携・協力し、見守り活動を推進することを目的として活動しています。 活動内容 ・新一年生見守り(下校時) ・毎月1日と15日の宇部市一斉見守りの日に参加 ・ボランティアの方への挨拶の会、お礼の会出席(恩田小学校) ・夏休み前の声かけ運動への参加 ・研修会(ヒヤリハット事例を共有) こちらの記事も読まれています。🎨UBE CITY「ウィンドウアート2024」常盤中学校美術部制作 元気がでるまちへ 主催:恩田地域づくり協議会 共催:恩田地区子ども会育成連絡協議会 日時:令和6年3月24日(日)13:00~16:00 参加者:常盤中学校美術部16人、顧問:渡邉先生(応援:松岡千鶴校長先生、安井先生)、小学生2人、地域5人 宇部則貞郵便局にご協力をいただき、令和5年度最後の行事「ウィンドウアート」を開催しました。”地域文化の発展に寄与する取組”と […]今朝(3/11)の風景(見守り隊・まちづくりサークル) おはようございます! 〇見守り隊 はま寿司前の横断歩道の様子です。見守り隊の総会は、3月26日(土)9:30~恩田ふれあいセンター2階会議室で行われます。ご自宅の近くで子ども達の登校を見守ってみませんか?興味のある方は、恩田ふれあいセンター☎(21)0349まで。 〇まちづくりサークル まちづくりサークル(3月11日(金)9:30~11:00 […]💻おんだチャンネルのひとりごと8(10,000人突破記念) 広報を支える機材たち こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」を令和3年3月にリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が10,000人を超えました【R5.1.7】。今日は「おんだチャンネルのひとりごと8」を紹介します。 HP更新や動画編集を行う機材たちを紹介します。HPや動画にチャレンジしたいという方、参考にしていただけれ […]🥎市子連ドッチビー大会(恩子連:恩田地区子ども会育成連絡協議会) 気温よりも熱い戦い 日時:令和6年8月4日(日) 場所:宇部市立藤山小学校体育館・宇部市立藤山中学校体育館 市内11地区から27チーム350人が出場、3部門に分かれて熱戦が繰り広げられました。 「6年生以下」 準優勝! 決勝戦は1セット先取されたものの、気持ちを切らすことなく2セット目を勝ち取り、最終セットまでもつれこむ大接戦でした。 「5年生以下」 […]🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ6:初冬の景色 日中は暖かく、朝晩は冷えますね! 空港防音堤のサザンカが満開です。(お好み焼き・岡の前辺り=ウエスタまるき空港通り店南側) 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日 […]