見守り隊 今日も元気で見守ろう! 見守り隊は、恩田地区内の児童・生徒の安全確保のため、登下校時の交通安全、犯罪抑制に努めるとともに、恩田地区の各種団体と連携・協力し、見守り活動を推進することを目的として活動しています。 活動内容 ・新一年生見守り(下校時) ・毎月1日と15日の宇部市一斉見守りの日に参加 ・ボランティアの方への挨拶の会、お礼の会出席(恩田小学校) ・夏休み前の声かけ運動への参加 ・研修会(ヒヤリハット事例を共有) こちらの記事も読まれています。🎥【動画】山口県初!大型インクルーシブ遊具設置レポート:宇部空港ふれあい公園(おんだチャンネル) 大型遊具設置完成までカウントダウン 宇部空港ふれあい公園に設置される大型遊具の進捗状況を、1か月にわたりレポートしてきました。完成までの過程を楽しんでいただければ幸いです。 *インクルーシブ遊具とは、障害の有る無しに関わらず、子ども達が遊べる遊具の事です。公園内には58遊具があり、28遊具がインクルーシブ遊具です。 DAY13.令和5年5月27日の様子(オープニングセレ […]📒福祉委員・民生委員合同研修会(社会福祉協議会) 協力して地域に密着した見守りの目を増やしたいね 主催:恩田地区社会福祉協議会 日時:令和4年7月3日(日)10:00~11:30 参加者:40人(民生委員23人、自治会長19人(民生委員兼任が2人)) ①DVD鑑賞(福祉委員活動について) ②講演:地域福祉課 地域福祉係 […]🎨UBE CITY「ウィンドウアート2024」常盤中学校美術部制作 元気がでるまちへ 主催:恩田地域づくり協議会 共催:恩田地区子ども会育成連絡協議会 日時:令和6年3月24日(日)13:00~16:00 参加者:常盤中学校美術部16人、顧問:渡邉先生(応援:松岡千鶴校長先生、安井先生)、小学生2人、地域5人 宇部則貞郵便局にご協力をいただき、令和5年度最後の行事「ウィンドウアート」を開催しました。”地域文化の発展に寄与する取組”と […]速報:ウォーキングチャレンジ年間番付 楽しく健康づくりと歩きたくなるまちづくり 恩田地区では、ウォーキングを奨励し、上位歩数者に表彰を行っています。ウォーキングも楽しくなければ続かない、ウォーキング参加者の声を紹介します。あなたも一緒に、ウォーキングに楽しく参加しませんか? ・小学生の通学時間と合わせ地域をウォーキングし、「あいさつ運動」を行っています! ・「地域の魅力発見」で、写真を撮りな […]🧹恩田小学校美化活動(まちづくりサークル) 学び合い 親睦 貢献 日時:令和5年3月10日(金)9:30~11:00 […]