宇部交通安全協会 恩田分会
交通安全
宇部市や山口県の委嘱を受けた3名の交通指導員と40人の自治会交通部長で構成しています。主に、児童の登下校の交通指導や、小学校での交通安全教育を行っています。安心安全見守りネットワーク推進協議会・見守り隊と協力して、地区の交通安全に取り組んでいます。
活動内容
6年間の安全な登校を願って、恩田小学校の入学式の際に記念品を渡しています
交差点では、交通指導員・松山交番が、子ども達の登校を見守っています
4年生対象の自転車教室
春・秋の交通安全キャンペーンの様子
交通安全運動統一 行動日
交通安全協会恩田分会では、交通安全呼びかけ街頭啓発を実施しています。
子どもと高齢者の交通事故防止を呼びかける日 スピードダウンを呼びかける日 交通事故死ゼロを目指す日 飲酒運転の根絶を呼びかける日 自転車の安全利用を呼びかける日 すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用を呼びかける日 |