🎥【動画】椅子に座ってできる体操(恩田地区体育振興会) 2022年08月05日 お知らせ 1日の終わり:リラックスタイムにちょうどいいかも 体育振興会が、保健師の指導のもと、コロナ禍で運動不足になりがちな毎日に手軽に取り組める体操の動画を作りました。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🎒常盤湖源水域歩き(恩田地区子ども委員会) 常盤湖の水はどこから?磁石と黒岩とは? 日時:令和4年10月30日(日)9:00~11:30 集合:ときわユースホステル 参加人数:15人 1698年に作られた常盤池と用水路は、現在も使われている貴重な世界かんがい施設遺産です。流れ込む川のない中、椋梨権左衛門はどのようにして常盤池に水を貯めたのでしょうか?今回は、常盤池の水源をたどります。 […]🌟天の川に願いを(オレンジほっとサロン) 思い思いの願いを込めて 日時:令和4年6月28日(火)13:30~ 参加:20人 今日のオレンジほっとサロンは、綺麗な笹の葉に飾りをつけて、願いを書き込みました。思い思いの笹飾りを作った後は、熱中症を体験した民生委員さんから体験談を伺いました。その後、玄関前に大きな笹飾りを設置しました。 […]🎥動画掲載:恩田コミュニティ(現 地域づくり協議会) 35周年記念 山口県宇部市の恩田校区(地区)の恩田コミュニティ(現 […]🖌3/26(日) 参加募集:みんなで描こう!ウィンドウアート 楽描きプロジェクト 主催:恩田地区子ども会育成連絡協議会(五十崎 良 会長)、共催:恩田地域づくり協議会で、昨年に続き、第2回目のウィンドウアートを実施します。地域の大人と子どもで、一緒に世界が輝く絵を描いてみませんか? […]おんだクイズ(賞品あり):ホームページリニューアル記念 ホームページリニューアル記念 HP「おんだ」リニューアルを記念して、クイズを行っています。正解者の中から抽選で10名様に賞品(マスク10枚)をお届けします。 こちらのフォームから解答してください。たくさんのご解答おまちしております。締め切りは5月10日です。 恩田地域づくり協議会 会長 真宅宣昭 恩田小学校愛育会 会長 […] 前後の記事 前の記事 🏃表彰式:令和3年度ウォーキングチャレンジ(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🥎市子連 子ども会ドッチビー大会(恩田地区子ども会育成連絡協議会)