🎥【動画】椅子に座ってできる体操(恩田地区体育振興会) 2022年08月05日 お知らせ 1日の終わり:リラックスタイムにちょうどいいかも 体育振興会が、保健師の指導のもと、コロナ禍で運動不足になりがちな毎日に手軽に取り組める体操の動画を作りました。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🎄恩子連クリスマス会(恩田地区子ども会育成連絡協議会) 子ども会の活動を、一緒に楽しみましょう! 日時:令和6年12月22日(日)9時00分~12時00分 場所:恩田小学校体育館 参加者:子ども会児童、ジュニアリーダー(恩田小学校卒業の中高生)、子ども会のお父さん・お母さん 今年最後の子ども会イベントのクリスマス会を行いました。子ども会に興味がある子どもたちもきてくれました。是非、子ども会の活動に興味を持っていただいて、一 […]🌷恩田クラブ「宇部市春の花壇コンク-ル最優秀賞受賞」 初の受賞 地元老人クラブの恩田クラブ(三隅堅太郎代表)の国重義信さんを中心に、花壇の手入れを行っています。国道190号沿いの恩田バス停そばの歩道です。ぜひ見に行ってください。 国重さんからのコメント「退職してから16年間花壇の手入れをしてきました。昨年はリビングストンデ-ジの種まきが遅くなり、審査の時には花の数も少なく優良賞でしたが、今年は天気に恵まれ、審査の時期にピ-ク […]🍊あなたの笑顔に逢えるから(恩田オレンジほっとサロン) 出かけよう! 日時:令和5年4月25日(火)13:30~14:30 参加者:15人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター保健師(川村・藤田)/民生委員(藤重、高志保) ↓みんなで歌おう!脳トレしよう!そして今日は高橋保健師によるストレッチ! 今日はレクリエーション。ちょっと動くと気分が変わる。笑顔で心がほかほかの恩田オレンジ […]恩田オレンジほっとサロンの活動紹介 安心して地域で生活できる「気軽に集える場」 4月27日は、恩田地区担当の保健師(髙橋)より、”コロナに負けない!”健康に関するお話と恩田地区のウォーキングチャレンジに関する動画の視聴会がありました。リニューアルしたホームページも紹介していただきました。 主催:恩田地区民生児童委員協議会 南部第一高齢者総合支援センター 宇部市健康福祉部 健康増進課 […]🎀おんだの人(第36回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第36回は、和服リホーム教室の皆さんです。震災のあった時には、地区文化祭で作品を売って、そのお金を寄付したり恩田小学校のミシンの授業にボランティアで指導に行かれたり貢献していただいてます。 ~和服リフォーム洋裁教室のご案内 […] 前後の記事 前の記事 🏃表彰式:令和3年度ウォーキングチャレンジ(恩田地域づくり協議会) 次の記事 🥎市子連 子ども会ドッチビー大会(恩田地区子ども会育成連絡協議会)