家庭ごみの収集日程表(令和4年)を「くらしの情報」のサイトに掲載しました 2022年01月10日 お知らせ ルールを守ってごみを出しましょう 家庭ごみの収集日程表(令和4年)を、「くらしの情報」のサイトに掲載しましたのでお知らせします。 こちらの記事も読まれています。🎥【動画】TOKIWAファンタジア2023イルミネーション(おんだ翼) 今年こそは入賞を! 令和5年度も、おんだ翼のおじさん達(工業系の仕事をしているモノづくりのスペシャリスト集団)が、TOKIWAファンタジア2023のイルミネーションに、飛行機を出展しました。昨年度同様、地域の子どもたちのアイデアが盛り込まれています。宇部高等学校の生徒のお手伝いもありました。飛行機の周りに何が飾られているのか。是非、会場に赴いて楽しんでください。動画はこちら […]💻HPを再リニューアルしました 1.5年ぶりの再リニューアル こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」を令和3年3月にリニューアルして、1年と半年が経とうとしています。更新作業をしていると、このような機能がほしい、あのようなデザインにしたい、という思いが募っていきます。そこでこの度、3か所の改修を行いました。恩田地域づくり協議会の発信する情報が、地域の皆様により多くお届けできれば幸いです。 […]天の川に願いを(オレンジほっとサロン・学童・教室) コロナがはやく収束しますように 6月22日(火)13:30~(10人参加) 今日のオレンジほっとサロンは、綺麗な笹の葉に飾りをつけて願いを書き込みました。サロン終了後に、いつも下準備やお世話をしてくださるお二人にポーズを取っていただきました。 その後、玄関前の笹に学童さんが飾り付けをし、センターを利用する教室の方も参加して作成中です。 […]🎥【動画】モルック大会(体育振興会) 魂のこもる一投! 令和7年6月8日(日)9時00分~体育振興会主催で、恩田小学校体育館にてモルック大会を行いました。12チームが参加し、魂のこもる一投を投じ優勝を争いました。お年寄りから子どもまで、だれでも楽しむことができるスポーツです。動画はこちらから。 […]恩田小6年生の作品展示を行っています 2月は6年生の習字の作品です 恩田小学校6年生の作品を、恩田ふれあいセンター、山口銀行則貞支店、則貞郵便局で展示しています。 以下宇部市教育委員会コミュニティスクール推進課 社会教育推進委員会の特色ある取組例より抜粋 コロナの影響で校区祭りや運動会、文化祭等様々な地域行事を開催することが困難な状況になりました。恩田地区では、社会教育推進委員会で何とかでき […] 前後の記事 前の記事 💻おんだチャンネルのひとりごと6(4,000人突破記念) 次の記事 📅令和4年度の行事日程を掲載しました(恩田地域づくり協議会)