🎥【動画】冬まつり(神事・どんど焼き)(恩田地域づくり協議会) 2024年01月20日 お知らせ なくしたくない伝統行事 令和6年1月7日(日)9時00分~恩田小学校グラウンドと体育館にて、冬まつり(神事・どんど焼き)を行いました。4年ぶりに、餅つき・ふれあい鍋・焼き芋・焼き鳥が復活しました。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。📒視察研修(民生児童委員協議会) 有意義な意見交換 日時:令和5年10月28日(土)~29日(日) 参加者:民生児童委員16名 ↓萩の民生委員の方と意見交換 どこの地域でも悩みは同じでした。自分はいつ誰にバトンタッチできるかというゴールは見えませんが、今担当させていただいている地域の方々へのあたたかい見守りの眼差しは同じで、お互い「民生委員はいい人じゃね。」とねぎらいの言葉をかけあいました […]📏今日は体力測定:1年前と比較してみよう(恩田オレンジほっとサロン) 私、基礎代謝レベル高っ「燃えやすい体質って」 日時:令和5年9月26日(火)13:30~14:30 参加者:13人 主催:恩田オレンジほっとサロン/南部第1高齢者総合相談センター(主任介護支援専門員・看護師・センター長:田邉 順子、社会福祉士 :藤田 […]🎀おんだの人(第14回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第14回は、恩田地区民生委員児童委員協議会の山根和人さんです。 身近な相談役 みなさん、こんにちは!恩田地区民生委員児童委員協議会(民児協)の山根です。毎年5月12日~5月18日は、「民生委員・児童委員の日 […]🎀おんだの人(第33回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第33回は、恩田地区の宴会部長こと恩田地区社会福祉協議会副会長の下藤秀男さんです。おんだの人を連載して初、地元を明るく笑わせて盛り上げてくださるお笑い芸人の登場です。 当たり前に感謝できる人間になりたい […]👧令和5年度子ども教室の申込受付を開始しました(恩田地域活動(おひさまクラブ)) 28の子ども教室を行います 主催団体:恩田地域活動(おひさまクラブ) 令和5年度の子ども教室の申込受付を開始しました。申込はこちらから。PDFはこちら(令和5年3月に恩田小学校に配付しています)。 1.ふれあい農園 2.スポーツクラブ 3.がっちゃんクラブ 4.手仕事クラブ 5.寺田屋おんだ 6.絵本クラブ […] 前後の記事 前の記事 🌩2/25(日)恩田地区総合防災訓練~災害に備えよう!~(自主防災会) 次の記事 📅令和6年度の行事日程(恩田地域づくり協議会)