令和7年度 子ども会
- 2022年04月01日
- イベント
- 子供向けイベント
開催日 | 2025年04月01日 - 2026年03月31日 |
---|---|
申し込みフォーム | 申込みはこちら |
イベント資料 | リンク |
定員数 | 特にありません |
主催者 | 子ども会 |
お問い合わせ - 電話 | 0836-21-0349 |
お問い合わせ - メール | com@onda-ube.com |
お問い合わせ - URL | https://onda-ube.com/kodomokai_ikusei/ |
主催団体 | 恩田地区子ども会育成連絡協議会 |
申し込み期限 | いつでも大歓迎です |
イベントについてのお問い合わせはこちらから
こちらの記事も読まれています。
🚩研修:SDGsについて(恩田地区見守り隊) 「何をしたらいいのか」ではなく「何ができるのか」自分にできることを実行する 日時:令和5年9月30日(土)10時~ 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 参加者:20名 1.SDGsについて(宇部市総合政策部 連携共創推進課 […]
🏃参加者募集!地域のお宝探検シリーズ:常盤本土手用水網歩き 本土手の秘密とミズハノメ、ミクマリとは? 主催:恩田地区子ども委員会 日時:令和4年6月26日(日) 集合時間・場所:9:00常盤公園正面入口集合~12:00(自由解散) コース概略:公園入口出発→本土手→本土手用水路→水分(みくまり)→則貞石橋→野中方面用水路→俵田体育館横(トイレ休憩)→野球場横方面→河内神社→恩田→芝中→野球場入口(自由解散) 申込:石川まで […]
👧高齢者にやさしい子どもを育成するための取り組み(安心安全見守りネットワーク) オレンジキッズサポーターⅢ 主催:恩田地区安心安全見守りネットワーク推進協議会 日時:令和6年8月22日(木) 場所:恩田小学校礼法室 高齢者にやさしい子どもを育成するための取り組み「オレンジキッズサポーターⅢ」が、令和5年度に引き続き開催されました。令和6年度も地域の人たちが役者となり、高齢者が困っている4つの場面(自動レジで困っている高齢者、夏なのに厚着している […]
🎀おんだの人(第22回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第22回は、恩田地域づくり協議会選任理事でふれあい運動推進員会副会長の氏原秀城さんです。氏原さんは、常に傾聴の姿勢で皆さんの話を聞いてくださり、困ったことが起きると自らが動いて対処してくださいます。いざという時に頼りになる、「とにかく明る […]
🎉ときわ公園100周年記念式典イベント:常盤中学校によるときわ公園クイズ ときわ学発表 日時:令和7年5月24日(土)13:30~14:00 場所:ときわ公園 […]