令和7年度 子ども会
- 2022年04月01日
- イベント
- 子供向けイベント
開催日 | 2025年04月01日 - 2026年03月31日 |
---|---|
申し込みフォーム | 申込みはこちら |
イベント資料 | リンク |
定員数 | 特にありません |
主催者 | 子ども会 |
お問い合わせ - 電話 | 0836-21-0349 |
お問い合わせ - メール | com@onda-ube.com |
お問い合わせ - URL | https://onda-ube.com/kodomokai_ikusei/ |
主催団体 | 恩田地区子ども会育成連絡協議会 |
申し込み期限 | いつでも大歓迎です |
イベントについてのお問い合わせはこちらから
こちらの記事も読まれています。
”おんだで暮らす”をサポートする情報 暮らしの情報 おんだチャンネルからお知らせです。くらしの情報ページには、以下のとおり生活に役立つ諸情報を掲載しています。4.津波ハザードマップ(現行版平成27年2月)は、梅雨・台風シーズンに備えてご一読ください。恩田ふれあいセンターにも準備しております。6.困った時の相談(福祉なんでも相談窓口)を追記しました。 1.家庭ごみの収集日程表 2.家庭ごみの分 […]
🎀おんだの人(第30回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第30回は、恩田地区の文化祭で手作り作品を披露してくださる草江在住の藤井好子さんです。藤井さんは折に触れふれあいセンター職員にちょっとしたメッセージと小物をプレゼントしてくださり、日々の業務をねぎらってくださる方で、私共はいただいたメッセ […]
🌸春よ来い(母子保健推進員会) もうすぐ春ですね! 日時:令和5年2月24日(金)10時~ 場所:UPRスタジアム […]
🎒常盤湖源水域歩き(恩田地区子ども委員会) 常盤湖の水はどこから?磁石と黒岩とは? 日時:令和4年10月30日(日)9:00~11:30 集合:ときわユースホステル 参加人数:15人 1698年に作られた常盤池と用水路は、現在も使われている貴重な世界かんがい施設遺産です。流れ込む川のない中、椋梨権左衛門はどのようにして常盤池に水を貯めたのでしょうか?今回は、常盤池の水源をたどります。 […]
🎀おんだの人(第14回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第14回は、恩田地区民生委員児童委員協議会の山根和人さんです。 身近な相談役 みなさん、こんにちは!恩田地区民生委員児童委員協議会(民児協)の山根です。毎年5月12日~5月18日は、「民生委員・児童委員の日 […]