🎥【動画】門松・しめ縄・輪飾りづくり(恩田地域づくり協議会) 2023年12月31日 お知らせ 令和5年最後の行事 令和5年12月23日、恩田ふれあいセンターにて、門松づくり・しめ縄づくり・輪飾りづくりを行いました。3世代交流の伝統のバトンタッチ行事です。恩田地域づくり協議会メンバー、常盤中学校の先生・生徒(生徒会・剣道部)、慶進高等学校の生徒 計約50名が参加しました。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🧹センター清掃を行いました(恩田ふれあいセンター) みんなで力をあわせて大掃除! 日時:令和5年9月30日(土)8時~9時 参加者:46名 快晴の空のもと、恩田ふれあいセンターを利用する地域の皆さん46名で、年に1回の草刈りを行いました。毎年のことながら、「ようここまでほっちょったね(ほおっておいたね)」と言われるくらい草が伸びてました(すみません💦)。ふれあいセンター及び第2駐車場のビフォー・アフターを紹介します。 […]手首で測る体温測定器を導入しました ふれあいセンター入口に、手首で体温を測る、非接触型体温測定器を導入しました。ふれあいセンターにお越しの際は、ご利用ください。 正常な体温の場合(設定温度37.5℃未満の場合) 緑枠で体温が表示されます。アナウンス「正常な体温です。」 設定温度37.5℃を超えた場合 赤枠で体温が表示されます。アラート表示+アナウンス「再検査が必要です」 […]中止:地区ふれあい夏祭り(7/31) 7月31日の地区ふれあい夏祭りは中止となりましたのでお知らせします。 恩田地域づくり協議会会長 真宅宣昭🌟星に願いを(母子保健推進員会) 「七夕まつり」笹飾りを作ろう 日時:令和5年6月23日(金) 場所:UPRスタジアムプレイルーム 参加者:13組28名 ↓パネルシアターで七夕伝説のお話と歌「笹の葉さーらさら…」 ↓七夕飾り作りとティラピスインストラクターと身体を動かそう! ↓参加者「親子で集える場を用意してもらってありがたいです。」 ↓「また会いましょう!さようなら」 […]🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ17:薔薇の季節到来 お天気の良い日に散歩 ↓空港の薔薇が見頃になりました。見学の方も増えています。 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回:令和3年4月30日投稿はこちら 第3回:令和3年7月12日投稿はこちら 第4回:令和3年10月11日投稿はこちら 第5回:令和3年11月17日投稿はこちら 第6回:令和3年12月1 […] 前後の記事 前の記事 🏆イルミネーションが『優秀アイデア賞』をいただきました(おんだ翼と恩田の子供たち) 次の記事 🎀おんだの人(第23回)