🎥【動画】恩田運動公園からドローン撮影(40周年記念) 2022年08月18日 お知らせ ドローンで航空動画撮影 恩田地域づくり協議会は、令和4年度に40周年を迎えます。それを記念して、恩田地区の航空動画撮影を行いました。ふるさと「おんだ」に在住の方、離れていらっしゃる方、それぞれ記憶にある映像と重ねて楽しんでいただければ幸いです。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🎀10月はピンクリボン月間 乳がんは11人に1人。ピンクリボンを乳がん検診受診のきっかけにしませんか? 乳がんは、早期発見と適切な治療をきちんと受ければ、がんの中でも完治・生存率は高い病気です。定期的に受診をお勧めします。 高橋保健師「がん検診の受診券の使用期限は12月20日(火)です。多忙な平日をお過ごしの女性の皆様には、週末に受診可能な医療施設もございます。恩田地区文化祭(11月13日(日))の […]🥁8/5夏まつり開催(恩田地域づくり協議会) 「まちの活性化は、仲間起こし」 夏祭りに参加しよう! 主催:恩田地域づくり協議会 開催日時:令和5年8月5日(土)17:00~20:20 場所:宇部空港グラウンド(雨天順延なし) 恩田ふれあい夏まつりのチラシはこちら 当日のタイムスケジュール 17:00 ・オープニング(すいかわり:ねらいを定めてまっぷたつ~) ・ゆかた来場特典(ジュー […]🎀おんだの人(第22回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第22回は、恩田地域づくり協議会選任理事でふれあい運動推進員会副会長の氏原秀城さんです。氏原さんは、常に傾聴の姿勢で皆さんの話を聞いてくださり、困ったことが起きると自らが動いて対処してくださいます。いざという時に頼りになる、「とにかく明る […]🎥【動画】山口県初!大型インクルーシブ遊具設置レポート:宇部空港ふれあい公園(おんだチャンネル) 大型遊具設置完成までカウントダウン 宇部空港ふれあい公園に設置される大型遊具の進捗状況を、1か月にわたりレポートしてきました。完成までの過程を楽しんでいただければ幸いです。 *インクルーシブ遊具とは、障害の有る無しに関わらず、子ども達が遊べる遊具の事です。公園内には58遊具があり、28遊具がインクルーシブ遊具です。 DAY13.令和5年5月27日の様子(オープニングセレ […]📒地域コーディネーター等研修会(主催:宇部市教育委員会 社会教育課) 地域の大人は子どもたちの鏡 日時:令和4年6月24日(金)18:00~20:10 対象:各小中学校教職員、地域コーディネーター、学校運営協議会委員、各ふれあいセンター職員、地域学校協働活動推進員、社会教育推進員、その他希望者 所管説明:令和4年度 地域学校協働活動の充実について 社会教育課 地域連携企画員 講義:「地域づくりと地域学校協働活動」NPO法人 […] 前後の記事 前の記事 🥎市子連 子ども会ドッチビー大会(恩田地区子ども会育成連絡協議会) 次の記事 🎥【動画】wind whisper「風のささやき」野外彫刻制作過程