👧オレンジキッズサポーター(恩田地区見守りネットワーク)
困っている高齢者の理解と声掛け訓練
日時:令和5年8月21日(月)9:30~11:30
場所:恩田小学校体育館
主催:恩田地区見守りネットワーク
参加者:見守りネットワーク構成員、地域住民、高校生、小学生、松山交番、包括支援センター・地域支援員 86名
『①小学生、中高校生と地域住民が知り合う機会をつくる』、『②高齢者にやさしい子どもを育成する』、『③困っている高齢者に対してどうしたらいいかを学ぶ』、『④どんな状況でも声掛けできるようにする』ことを目的として、子どもと高齢者に優しい地域づくりを目指す活動を行いました。
↓山中恩田地区見守りネットワーク会長から挨拶
↓まずは、5つのグループ内でアイスブレイク(自己紹介等)をして仲良くなろう!
↓松山交番からのお話(どんな時に交番に通報すればよいか)
↓包括支援センター・地域支援員のお話(困っている高齢者と声掛けの説明)
↓フィールドワーク:高齢者に対する正しく優しい行動の見本を大人が実演し、小学生は高校生のお兄さんやお姉さんの助けを得ながら正しい声掛けや対応を学びました
事例①:行ったり来たりするおばあちゃん
事例②:同じことも何度も聞くおじいちゃん
事例③:いつも探し物をしているおじいちゃん
事例④:暑い中座り込んでいるおばあちゃん
事例⑤迷子になったおばあちゃん
↓フィールドワーク後の振り返り
↓参加してくれた小学生に修了証を渡します
↓最後に、今日頑張ったみんなで記念撮影(修了証をもらってにっこり)
参加者の感想(フィールドワーク後の振り返りより) 【小学生】 ・見て見ぬふりをしたら自分もモヤモヤするしずっと後悔するけど、勇気を出して話すことでお互いに気持ちが良くなると思いました。助け合いが大切だと思いました。 ・相手の目線になって話しかけることが大切なのだと分かった。 【高校生】 ・一緒にまわっていた小学生が2回目からできるようになってうれしかったです。とても勉強になりました。私も認知症のおばあちゃんにやってみようと思います。 【地域住民】 ・小学生のみんなが頑張っていて、とても楽しかった。 ・今回参加した方だけでなく、宇部市や山口県全体にこのような取り組みが広がればよいと思いました。 ・実際に声をかけてみる経験はきっと役立つと思います。すばらしい企画でした。 |