🎥【動画】ウォークラリー2022(恩田探検隊) 2022年11月20日 お知らせ 恩田探検隊も今年で18回目 令和4年11月13日(日)に、恩田地区文化祭と並行して行ったウォークラリー(恩田探検隊)の様子を動画にしてみました。ウォークラリー当日はあいにくの雨でしたが、前日は快晴だったので、前日と当日の動画を組み合わせて作成しております。この動画を見て、ウォークラリー(恩田探検隊)に興味を持たれたあなた、是非来年の参加をお待ちしております。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。🖼 恩田地区文化祭~コロナ禍の中で様々な工夫をしながら~ 文化祭できてよかったね。お久しぶりじゃね! 期間:11月7日(日)9:00~17:00から11月13日(土)9:00~15:00 場所:恩田ふれあいセンター(1階ロビー、2階会議室・ロビー) 作品展(2階の展示会場) 皆様を入口でお迎えする作品は、「グリーンシャワー […]🎀おんだの人(第33回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で毎月紹介しています。第33回は、恩田地区の宴会部長こと恩田地区社会福祉協議会副会長の下藤秀男さんです。おんだの人を連載して初、地元を明るく笑わせて盛り上げてくださるお笑い芸人の登場です。 当たり前に感謝できる人間になりたい […]🏃独歩さんのウォーキングチャレンジ14:色鮮やかなバラの世界へ ハーモニーローズ・イン・カラー 令和4年度のウォーキングチャレンジの結果が発表されました。「毎日の歩く」を見える化してはや3年です。独歩さんは、今日もいつもどおり空港を歩いています。やっぱり外に出なくちゃ。何かいいこと探そう。 ↓今年も見頃を迎えた空港のバラ 【独歩さんの過去の記事】 第1回:令和3年4月12日投稿はこちら 第2回 […]🎀おんだの人(シリーズ第6回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第6回は、笹山児童公園のトイレ掃除のボランティアを長年(およそ16年)続けてこられた竹中世紀子さんです。竹中さんは、40代から民生委員活動を始め、現在ではまちづくりサークルの会長として、地域貢献と学び合いの場を設けてくださってい […]🍉夏休み…お役立ち・楽しい情報 恩田ふれあいセンターのロビーには情報がいっぱい 一部紹介します! 1.ときわ動物園の市民優待券 7月17日(土)~7月26日(月)まで 広報うべはこちら 2.じゃぶじゃぶスポットおんだ 7月17日(土)~8月15日(日)OPEN 要予約 各時間70名 対象:小学生以下(3年生以下は保護者の付き添いが必要です) 入場料:エリア内に入場する方全員200円 […] 前後の記事 前の記事 📏健康相談(宇部市地域保健係) 次の記事 🗾中間発表!日本最北端の地【稚内】:てっぺんを目指して(令和4年度ウォーキングチャレンジ)