🎥【動画】ウォークラリー2022(恩田探検隊) 2022年11月20日 お知らせ 恩田探検隊も今年で18回目 令和4年11月13日(日)に、恩田地区文化祭と並行して行ったウォークラリー(恩田探検隊)の様子を動画にしてみました。ウォークラリー当日はあいにくの雨でしたが、前日は快晴だったので、前日と当日の動画を組み合わせて作成しております。この動画を見て、ウォークラリー(恩田探検隊)に興味を持たれたあなた、是非来年の参加をお待ちしております。動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。📒認知症を学び地域で支えよう3(安心安全見守りネットワーク推進協議会) ステップ②認知症の方と家族への理解を深めよう~認知症の方の家族を支えよう~ 日時:令和4年9月5日(月)10:30~12:00 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 主催:恩田地区安心安全見守りネットワーク推進協議会/共催:恩田地域づくり協議会 講師:認知症の方と家族の会 世話人 越野 淳子 […]👭申込開始:7月8月・夏休み子ども教室 7月8月・夏休み子ども教室の申し込みを開始します 申し込みフォームはこちらです。夏休みに一緒に楽しい思い出を作ってみませんか? ※既に申し込みをしていただいた方については、重複して申し込む必要はありません。 恩田地区子ども委員会会長 […]🥁曳山パレードに参加(自治会連合会・子ども会育成連絡協議会) 祭りはやっぱり楽しい 日時:令和4年11月6日(日)12:58 スタート 子ども会からの参加:子ども15人、大人6人 ↓曳山 […]📻さぁ~夏休み!ラジオ体操に小学生も仲間入り 熱中症に気をつけて夏休みを過ごそう! 7月19日(金)の終業式を終えて夏休みに突入。恩田ふれあいセンター前駐車場で行われているラジオ体操(3月から10月)に、子どもの参加も増え今日は15人でした。 7月29日(月)現在の参加者は22名前後。ふれあいセンターのご近所の方々も参加してみてくださいね! […]2/27(日)防災訓練(恩田地区自主防災会) 起震車、給水車体験 日時:2月27日(日)9時30分~12時00分実施 場所:恩田小学校体育館、運動場 参加:住民16世帯24人、役員66人、消防他7人(97人) 協力:宇部市防災危機管理課、宇部市避難拠点要員、宇部山陽小野田消防署 特に住民の方に興味があったのは、AED体験でした。宇部消防局の方の説明が分かりやすく、実演がありました。参加者が、避難 […] 前後の記事 前の記事 📏健康相談(宇部市地域保健係) 次の記事 🗾中間発表!日本最北端の地【稚内】:てっぺんを目指して(令和4年度ウォーキングチャレンジ)