駐車場
恩田ふれあいセンター近くに、第2駐車場があります。
こちらの記事も読まれています。
🎀おんだの人(第16回) こんにちは、「おんだチャンネル」です。令和4年3月から、毎月1回程度、「恩田地域づくり協議会」で地域貢献にたずさわる人を、リレー形式で紹介しています。第16回は、恩田地区ふれあい運動推進員会の大谷定弘さんです。大谷さんは、昔から子ども会2分団の球技大会のコーチ、常盤中学校のPTA親師会会長として活躍してこられました。困った時もユーモアを忘れずまわりの人を笑顔にさせる紳士です。 […]
🖌広島県熊野町自治会連合会から視察研修(恩田地域づくり協議会) 両町がより良い地域活動を目指して 日時:令和5年12月13日(水)13:00~15:30 場所:恩田ふれあいセンター 参加者:広島県熊野町自治会連合会、宇部市恩田地域づくり協議会、熊野町職員、宇部市職員 […]
✐地域とともに学ぶ「ときわ学」2(ときわ学を支える関係機関) ときわ学では、中学生が関係機関からアドバイスをいただきながらともに学んでいます。そこで、SDGsワークス事務局松原さんと宇部市環境政策課高尾さんからお話を伺いました。 【SDGsワークス】 『せかい!動物かんきょう会議』って 動物視点で地球環境を考えることを通して、地球環境についての課題や改善策について考えます。最初にときわ動物園に見学に行きました。 『SDGsワ […]
🍕ピザづくり(まちづくりサークル) ドラム缶でピザを焼こう! 日時:令和5年8月4日(金)9:30~11:30 場所:恩田ふれあいセンター調理室 内容:ピザつくり試作研修会(次回より一般参加の呼掛けをめざします) 参加者:14名 […]
📒認知症を学び地域で支えよう2(安心安全見守りネットワーク推進協議会) 何か特別のことをするのではない、あたたかく見守る、どんなことができるか考えてみませんか? 日時:令和4年7月4日(月)10:30~12:00 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 主催:恩田地区安心安全見守りネットワーク推進協議会/共催:恩田地域づくり協議会 講師:宇部市南部第1地域包括支援センター センター長:田邉 順子氏、保健師:川村 […]