駐車場
恩田ふれあいセンター近くに、第2駐車場があります。
こちらの記事も読まれています。
🔥新年恒例「どんど焼き」を行いました(恩田地域づくり協議会) 今年も、無病息災・五穀豊穣・家内安全を祈って
日時:令和4年1月9日(日)9時~11時
場所:恩田小学校グラウンド
参加:約460人
令和4年の恩田地域づくり協議会の最初の伝統行事である”どんど焼き”を行いました。琴崎八幡宮の神主さんにより、修祓(しゃばつ)の儀、大祓(おおはらえ)の詞(ことば)奏上、祝詞(のりと)奏上の後、皆で、玉串拝礼(たまぐしはいれい)がとり行わ […]
👧子ども教室を更新しました(子ども委員会) 新たな子ども教室を開設しました
令和4年度に実施する子ども教室を、こちらのとおり更新しました。申し込みは、こちらのフォームからお願いします。
*27番目の教室として、”がっちゃんクラブ”を開設しました。 […]
🏫『ときわ学』開催(恩田地区社会教育研修会) 地域の課題に対する私たちの提案
日時:令和5年11月25日(土)10:00~11:40
場所:恩田小学校体育館
主催:恩田地区社会教育推進委員会
共催:恩田地域づくり協議会
参加者:常盤中学校生徒(発表者11名)、地域住民、山口大学教職大学院生(ファシリテーター)他
「ときわ学」とは、”地域の良さを学び”、”地域の課題を見いだし”、”課題解決を考える”探究的な学び […]
📱スマホ教室 パート①設定編:好評開催(地区社会福祉協議会) 今日は「設定」を学ぶ
日時:令和4年7月22日(金)10時~11時半
場所:恩田ふれあいセンター2階会議室
講師:スマホ教室みんなのミカタ 有吉 勇人氏
アシスタント:常盤中学校 ボランティア部(深川 漣)・宇部中央高等学校(米屋 一葉・大亀 純奈・東 詩織)
主催:恩田地区社会福祉協議会(会長:末田 英明、理事:兼安 敏夫・下藤 秀男、事務局:桑田 […]
💻おんだチャンネルのひとりごと3(2,500人突破記念) 動画編集
こんにちは、”おんだチャンネル”です。HP「おんだ」をリニューアルして、新規で当HPを閲覧いただいた方(アクティブユーザー)が2,500人を超えました【R3.8.29】。第1・2回目に続いて、「おんだチャンネルのひとりごと3」を紹介します。
最近、YouTube等に一般の方がテレビに引けをとらない質の高い動画を投稿され、多くの方に視聴されているのをよくみかけます […]
