⛄クリスマス会のお知らせ(子ども会) 2024年12月09日 お知らせ お気軽に足を運んでください 日時:令和6年12月22日(日)9:00~12:00 場所:恩田小学校体育館 こちらの記事も読まれています。🛫TOKIWAファンタジア2022に出展しています(おんだ翼) 飛行機と夢の町・宇部 日時:令和4年11月27日(日)~令和5年1月9日(月・祝) 場所:ときわ公園(無料ゾーン) 制作:おんだ翼と地域の子ども達 令和4年度の制作過程はこちら【動画】から。令和3年度の制作過程はこちら【動画】から。 令和4年度も、おんだ翼のおじさん達(工業系の仕事をしているモノづくりのスペシャリスト集団)が、TOKIWAファンタジア2022のイルミ […]👧合同で水鉄砲大会(恩田と川上の子連) 暑い!熱い!バトル 日時:令和6年9月8日(日) 場所:山口宇部空港グラウンド 主催:恩田/川上地区子ども会育成連絡協議会 参加者:小学生74人 地区ごとに分かれて試合がスタート。胸か背中に張り付けた半紙が破れたらアウト!残った人数が多い方が勝ち。 […]陶芸教室:自分で作ったコップでビールを飲みませんか? 宇部市24地区でも珍しい恩田陶芸教室 大募集 自分で作った茶碗でご飯を食べてみませんか?自分で作ったコップでビールを飲みませんか?自分で作った花入れに花を活けませんか?自分で作った食器にサラダや煮物を!現在、7人で活動中です。見学お待ちしています! 指導者:豆田佐一氏(恩田5-1区) 世話人:井上優子氏(恩田23区) 開催の日時:第2・第4 火・金曜日 […]地域の方による作品展示交流 「素晴らしいねぇ、生きているかのようだね」 昨年の社会教育推進員会の会議で、恩田小学校三原校長先生の提案からスタートした地域の作品展示交流が続いています。 傍にいた人と見入りました。私たちが見ていたのは、鉛筆で書かれた絵です。作者は、恩田23区の藤重英子さん。民生児童委員、母子保健推進員として地区の赤ちゃんからお年寄りの見守り活動をしてくださっています。絵の題材は、絵本か […]🚴子どもを犯罪から守る啓発活動(社会福祉協議会) 「いかのおすし」はなんの略? 日時:令和6年7月9日(火)16:45 場所:恩田小学校校長室 恩田地区社会福祉協議会では、夏休みを前に子どもを犯罪から守るメッセージ付きのシャボン玉を全児童に配布しました。7月19日(金)の下校時間には、三か所の門にて交通安全を呼びかけるテッシュを配布予定です。夏休みを犯罪に巻き込まれないよう、交通事故にもあいませんよう心から願っています […] 前後の記事 前の記事 🎀おんだの人(第34回) 次の記事 🏫「恩田小・常盤中の子どもたちと語ろう」開催(恩田地区社会教育研修会)