🎥動画掲載:恩田コミュニティ(現 地域づくり協議会) 35周年記念 2021年07月23日 お知らせ 山口県宇部市の恩田校区(地区)の恩田コミュニティ(現 恩田地域づくり協議会)は、昭和57年5月に宇部市からの指定を受け発足しました。平成29年度に35周年を記念して、地域の皆様に活動内容及び活動団体を紹介する動画を作成しました。 動画はこちらから。 こちらの記事も読まれています。📱募集:スマホ教室開催(社会福祉協議会) どなたでも参加可能!当日は、スマホを持って来てください。 主催:恩田地区社会福祉協議会 日時:令和4年7月22日(金)10時~11時 場所:恩田ふれあいセンター2階会議室 対象:ラインなどもう少し使えるようになりたいシニア 定員:20名 申込:恩田ふれあいセンターまで […]HP「おんだ」のポスターを作成しました ポスターの”QRコード”からHP「おんだ」が見れる! HP「おんだ」を広く地域の皆様に見ていただきたく、ポスターを作りました。恩田ふれあいセンター、恩田小学校、常盤中学校等に掲示いただいています。種類は以下の5種類です。これからも町中の掲示板等に掲示する予定ですので、みかけたらお持ちのスマホでQRコードを読み取っていただければ幸いです。すぐにHP「おんだ」を見ることができま […]🍧8/3 目指せ!エコな夏まつり(常盤中3年&恩田地域づくり協議会) 紙製容器をチョイス!今求められるエコな夏まつり 令和6年度の夏まつりは、常盤中学校3年生(ときわ学3年目)が、広報担当としてフライヤー/動画を作成しました。できあがったフライヤーは、7/19(金)終業式に常盤中学校(3-3制作:中学生用)、恩田小学校、岬小学校(3-2制作:子ども用)、恩田幼稚園、聖和幼稚園、こぐま保育園(3-4制作:親子連れ用)で配布され、常盤台郵便局(3 […]🌀緊急避難場所運営の難しさ(恩田地区自主防災会) 「避難所」と「緊急避難場所」の違いをご存じですか? 先週令和4年9月18日(日)に、各区自治会長・地域づくり協議会団体長 […]📅自治会活動1年間のふりかえり(自治会連合会) 目的:担当地区で解決した問題の良い事例を横展開し、今後、継続活動できるようにしたい 日時:令和5年2月11日(土)10:00~11:45 場所:恩田ふれあいセンター 2F 会議室 参加者:27名(敬称略)/40自治会 スケジュール: 1)開会のことば 竹光会長 […] 前後の記事 前の記事 7月は社会を明るくする運動(ふれあい運動推進員会) 次の記事 令和3年度第1回自治会長研修会(自治会連合会)