平成27年1月31日 更新


平成26年度参加者の感想



四季の林で遊ぼう:冬

1月31日(土) 9:30〜14:30
参加者 子ども10名
ネイチャーゲーム指導 村田徳子先生

<子どもの感想>
わたしはどんぐりのなまえを1つおぼえました。そのなまえは、しりぶかがしというどんぐりのなまえをおぼえました。みがくとぴかぴかになりました。おもしろかったです。 1年女子

ねいちゃあゲームをしてしぜんをかんじた。しりぶかがしをみつけた。おひるごはんがとてもおいしかった。たのしかった。おみやげをみつけた。 4年女子

いろいろあそんでたのしかったです。はやしを2周ぐらいしました。たのしかったです。 5年男子

あめやゆきがふってさむかった。どんぐりひろいがいちばんおもしろかったです。そのなまえはしりぶかがしとりがいちばんおもしろかったです。3年男子

鳥の鳴き声がきけたし、見れてうれしかった。こんどもさんかしたい。 3年女子

ぼくは林で遊ぼうで一番おもしろかったのはきらきらしたどんぐりをさがしたことです。どんぐりをさがすのもたのしかったし、ネーチャーゲームもたのしかったです。またきたいです。 4年男子

今日は、色おにがたのしかったです。 3年男子

たのしかったです。カレーおいしかった。たのしくあそべました。 2年男子

鳥のなき声や鳥のしゅるいとか調べたりしてとりってなき声にひょうげんがあることがわかった。 3年女子

鳥のなき声は、3しゅるいきいたけど、全部しらなかったこえ。ネイチャーゲームは色々やって楽しかった。 3年男子